作り方もっと簡単にできるカードポケット付き通帳入れにする! 前回の通帳入れは、ポケットたくさんで良かったのだけど、そのせいで厚みがあって、最後の表からの押さえ縫いが大変だったんです。部品数も多かったし。 なので今回は、生地数は2枚のみとシンプルな通帳入れにしました。サクサク作れましたよー。オススメです。2022.12.07作り方
作り方スクエアポーチをもっとキレイに作りたい マチが細くて縫いにくかったスクエアポーチ。今回はもっとキレイに仕上がるようにマチの幅を広げた新しい型紙で作ってみました。ファスナーも20cmで作れる。うん、前よりスムーズに作ることができました!2022.11.09作り方
作り方仕事の隙間にだって、ミシンするのだぁ! タブレットケース量産中 仕事が佳境に入ってきて毎日慌ただしくなっています。だからこそ、隙間を見つけてハンドメイドしたい! 少ない時間だからこそ効率的にミシンをしたい! と工夫しながらタブレットケースを量産しました。2022.10.15作り方
作り方簡単よ~♪ 手提げタイプのタブレットケース もうすぐあるフリマに向けて、タブレットケースを作りました。手提げタイプ、キルティングの1枚仕立てでとてもシンプルなものです。小学生のランドセルにも収まりそうなすっきりタイプになりました!2022.10.08作り方
作り方ハギレ山から発掘された、シュシュにピッタリサイズの布 ハギレ山から、大人用シュシュを作るのにピッタリサイズのハギレが発掘されました。早速作ってみたら、なかなか大人っぽくてかわいいシュシュが完成しました。2022.10.05作り方
作り方3回縫うだけのダブルポケットのマスクケース、アゲイン ダブルポケットのマスクケースを作りました。これ、簡単に作れるので、是非とも作ってもらいたいなー。前の記事には書いてなかった、作り方のポイントも追記しています!2022.08.27作り方
作り方心が荒れないように、簡単ポーチを作ろう♪ 慌ただしくて、心が荒れてる。やっぱりハンドメイドの時間が必要だ! 少しの時間でできる小さなポーチを作りました。気持ちが落ち着きました。2022.07.13作り方
作り方ぺたんこペンケースの作り方 ぺたんこなペンケースを作りました。ぺたんこながら、ペン5本くらいは十分入ります。社会人のバッグの片隅にスポッと入るコンパクトなペンケースになりました。2022.07.06作り方
作り方キャラメル底のころりん巾着、改良版~♪ この前から気に入ってる「キャラメル底のころりん巾着」のもっとかわいいぞバージョンを作りました。口布ヒラヒラだし、底はキャラメルの包み紙みたいだし、楽しい巾着になりました!2022.06.22作り方
作り方もっとスムーズに作れるペットボトルカバー あれこれ考えて、ペットボトルカバーの作り方を改善しました。ひっくり返さなくていいし、巾着部分で保冷シートを挟んで縫うので滑ることも少ないので、作りやすくなりました!2022.06.18作り方
作り方巾着付きミニバッグ、もっと簡単な作り方 最近作るのにはまっているのが巾着付きミニバッグです。さらにスムーズに作れる方法を思い付いたのでやってみましたよ。なかなかに佳き~です。2022.05.28作り方
作り方巾着付きミニバッグの作り方 ~ 意外と難しくないよ♪ 巾着付きミニバッグの作り方をまとめました。バッグだけれど、ポケット付きの巾着を作る感じです。意外と簡単に作れますよー。2022.05.21作り方
作り方フタ付きお箸入れを作ろう カバンの中にそのまま突っ込んでいたら、消しゴムカスや鉛筆の芯が入り込んでしまった娘のお箸ケース。なので、お箸ケースごとすっぽり入れられるフタ付きお箸入れを作りました。簡単に作れます。2022.05.18作り方
作り方レースのシュシュ、簡単にできま~す♪ 娘からのリクエストで、白いシュシュを作りました。一つはレースのもの、もう一つはオーガンジーのものです。どちらも簡単にできるし、かわいいよ~。2022.05.11作り方