信玄袋の紐先飾りの作り方

にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。

ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

 

この前、実家の両親向けに作ったポーチ。両親への誕プレ~♪

実家に
ちょっと遅れてしまったけれど、実家の両親向けに誕生日プレゼント。ひそかにオソロのポーチです。

 

梱包しようとして手に取った時に、「結構くったりしてて、やっぱ型崩れしてきそう、、、」と思ったのでした。で、結局、表地にコバステッチをかけることに。

ん、やって良かった。脇と底がシャキッとしました。これで型崩れもしにくいはず。

ふたつ並べてパチリ。

あれ、同じサイズなのに、随分大きさが違って見える。置き方とカメラの角度なのかな。

 

スポンサーリンク

紐先の飾り

さてさて、もう夏も終わりだけど、、、 浴衣を着て盆踊りに行く時に、ぜひ一緒に連れていってもらいたいのが信玄袋です。夏祭りの時だけじゃなく、秋祭りにもぜひ連れていってもらいたい。この信玄袋、ふたつ作りました。

夏だから、和柄の信玄袋はいかが? と、旅の記録
夏と言えば夏祭り♪ 盆踊り♪ 浴衣に合わせて持ってもらいたい和柄の信玄袋を作りました。この夏の旅の思い出も少し書いています。

 

この時、巾着の紐の先に、同じ柄の生地を使って飾りを付けたのでした。手製のループエンドね。ちょっとピンぼけてるけど、これ。

この作り方を書いておきます。自分のための備忘録を兼ねて。

そしてついでに信玄袋をもう一丁作っちゃおう♪

 

本体はサクサクっと

この前の浴衣生地もまだあるぜ。サクサク作っていきます。信玄袋が普通の巾着と異なる部分は、紐通し部分が飛び出てるとこ。こんなのね。

 

ここの部分は、巾着本体を縫う前に、表地の袋口に等間隔で仮留めして作ります。この等間隔に留めるってのが、意外と大変だったりする、、、計算が何故か合わなかったりするのよね、、、割り算キライ、、、

 

ここに内布を合わせて縫います。

 

脇を縫ってひっくり返し、袋口を押さえ縫いすれば完成です。

スポンサーリンク

 

紐先の飾りの作り方

ここからが今回のメイン、お手製ループエンドの作り方です。

チューリップみたいでかわいい紐先の飾りですが、実は簡単にできちゃうのよ。ふふふ♪

 

まずは紐は先に通して結んでおきます。後からだと通せなくなるからご注意を~。

 

さて、紐先の飾りです。生地は6cm x 6cmの正方形にしました。紐の太さや作りたいチューリップのサイズによって適宜大きさは調整してね。

 

これを筒状に縫います。縫い代7mmにしました。縫い代は割っておきます。

 

これを半分だけひっくり返します。表地が見える状態になっています。

 

ここに紐先の結んだところを通します。「わ」になってる方から入れて、反対の先から結び目を出す。

スポンサーリンク

 

ここからは手縫いです。でも簡単。まずは結び目がでてる側を縫います。くるくる巻いたりして、しっかり縫い留めます。

 

そしたら、楽しいとこ。布をひっくり返します。結び目がスポッと中に隠れるようにひっくり返す。と、こうなる。鈴みたいな形。

 

最後に、先端を4ヵ所縫い留めます。内側から外へと針を出す。4ヵ所、一周回る感じで。

 

これをギュッと引き絞れば、、、

 

チューリップ完成しました!  あとは糸を玉結びして見えないようにひっぱって隠せば完了です。

 

大きい紐先飾りならば、中に小さな鈴を入れてもいいし、綿を入れてプックリさせてもかわいいかも♪

スポンサーリンク

 

信玄袋が完成です!

夏も終わりだけれど、この夏3つめの信玄袋が完成しました。秋祭りでも使えまーす。

 

これも渋い感じになりました。浴衣や着物を着る時に使ってほしいな。

 

 

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

新しい挑戦。ミンネで作品紹介・販売を始めました。点数はまだまだ少し。これから増やしていきたいです。ぜひこちらからNon Billy Nick Ollieのギャラリーを覗いてみてくださいね。→ 現在新しい作品の出品は少しお休みしています。

 

 

 

ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

コメント

  1. AKAZUKIN より:

    お手製のループエンド、この一手間で仕上がりが違いますねー!
    ワンランクアップする感じ・・・。

  2. Ouna より:

    こんにちは♪
    完成のポーチ。
    最後まで入念に手を加え、最高のものに仕上げる。
    心を込めた物作りに敬服します。
    ステキな信玄袋♪
    紐先にお手製の飾りをつけると、、惚れ惚れします。(*゚∀゚*)イイネ!!

  3. 御両親が誕生日を無事迎えられる事は喜ばしい事です。
    コバステッチで型崩れを防ぐんですね。

    信玄袋が浴衣を着る時のお伴にいいんですね。
    和柄の信玄袋、名前からしてかっこいいですね。

    手製のループエンドの先の方、なんか、花のツボミのように見えますね。

    信玄袋は、難易度高いですね。
    紐通し部分、まるで、暖簾のように
    飛び出ているんですね。

    これは、飛び出し部分を1つ1つつくらねばならず、
    かなり手間がかかりますね。

    しかも等間隔の配置するのも大変そうです。

    信玄袋は、レベルが難しいですね。
    巾着の何倍も手間は大変です。

    見た目は、暖簾のように飛び出した部分が
    何ともかっこいいです。

    チューリップみたいな🌸花のつぼみを紐のトドメに使うところがオシャレでうsね。
    随分、難しいぶん、ステキさも増しますね。

タイトルとURLをコピーしました