もっと簡単にできる、フタ付きものさし入れ

にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。

ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

 

近所の小学2年生女子からリクエストをいただきました。うちの娘の幼なじみの妹ちゃんなの。

今の時期に小学2年生な必要なものと言えば、そう、ものさしです。うちの娘も通った近所の小学校では、2年生の6月頃に算数でものさしの使い方を学びます。

で、その子から学校で使うものさし入れのリクエストがありました。今でも竹の定規を使うんだって。そしてそれが欠けたりしないよう、ものさし入れも必要とのことでした。

 

スポンサーリンク

フタ付きものさし入れ、アゲインよ

彼女のリクエストにお応えして、今回はフタ付きのものさし入れを作っていきます。

以前、フタ付きものさし入れの作り方を書いたのだけど、この作り方だと表地にとっても長~い生地が必要。

フタ付きものさし入れは意外と簡単に作れちゃう
ママ友のリクエストで、フタ付きのものさし入れを作りました。これがね、手が込んでるように見えるのに、意外と簡単に作れるんです。

なので今回は長くない表地で作ります。この方がきっと布を準備しやすいよね。

 

こんな生地で

こんな生地を用意しましたよ。

彼女は水色好きなので、この水色系の小花柄をチョイス。グレーのストライプは内布にします。

生地のサイズは、縫い代1cm込みで、

  • 表地1: 縦33cm x 横7cm x 1枚
  • 内布1: 同じ
  • 表地2: 縦38cm x 横7cm x 1枚
  • 内布2: 同じ

あと、面ファスナー(マジックテープ)、2~2.5cm角くらいのを1組。

スポンサーリンク

 

縫ってくよ~

1の布から

まずは表地1と内布1から。33cmの短い方ね。この2枚を中表で合わせて、短辺の端から1cmのところをミシンします。短いけど最初と最後はしっかり返し縫いを。

表に返したら、端ミシンして押さえます。

 

面ファスナー

今ミシンした布の端から1cm下の中央に面ファスナーを縫いつけます。表地1枚だけに付けてもいいし、見えないとこだから内布まで重ねたままで付けてもOKです。

続いては内布2(長い方)の表にも面ファスナーを縫い付けます。こちらは端から2cmの中央にね。

 

毎回書くけど、面ファスナーは凹凸を気にしなくて良いタイプが便利ですよー。こんなのね。(タップで楽天市場に飛びます。)

スポンサーリンク

 

あとは重ねて、、、

ここまで来たら、あともうちょっとです! これ、意外と早くできる。

すべての生地を重ねていきます。重ねる順番を間違えないように~。そこだけポイント。

まずは表地2を表が上になるように置いて、そこに1の布を表地が下になるように重ねます。底側で揃えてね。

そこに内布2を表が下になるように重ねます。

内布の下の方は、両方とも裏側に1cmずつ折っておきます。この折った間が返し口になる。

 

縫うぞぃ!

最後にぐるりと一周縫っていきます。気を付けるのは、さっき折った内布を縫わないようにすることだけよー。

こんな感じで縫ってます。

気が変わって、フタ部分をカーブさせることにしました。

もちろん四角のままでも良い。今回は女の子向けということもあって、かわいくカーブ。

縫った後、角を切り落とし、カーブには切れ込みを入れておきます。こうすればでき上がりが綺麗になります。

スポンサーリンク

 

あとはひっくり返すだけ

あとは2回ひっくり返します。まずは内布の折ったとこの間から、クルリンと。細いからちょっと時間かかる。

あ、その前に、できれば縫い代はアイロンで割っておいてね。その方が綺麗に仕上がります。私は忘れた、、、

では、クルリン1回め。するとこんな感じ。

もう1回、今度はポケット部分のみをクルリンとひっくり返します。上の画像の内布が見えてる部分ね、ここを返す。と、、、

 

完成しました!

ものさし入れ、完成です。長いから、全体像がなかなか入りきらない。

ものさしを入れると、ピッタリでした。少しものさしの頭が見えるように撮ったけど、実際はほんの少し隠れるくらいのサイズ。

 

かわいいのができました。小学2年の彼女も気に入ってくれました。良かった~。使ってもらえると嬉しいです。

 

細い巾着が簡単に縫える! 目からのウロコの縫い方で作る30cmものさし入れ
細い巾着を作るのは、縫うところが狭くて実はなかなか難しいのですが、この方法なら簡単に縫えます! 私も教えてもらった時には目からウロコでした。

 

 

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

新しい挑戦。ミンネで作品紹介・販売を始めました。点数はまだまだ少し。これから増やしていきたいです。ぜひこちらからNon Billy Nick Ollieのギャラリーを覗いてみてくださいね。→ 現在新しい作品の出品は少しお休みしています。

 

 

 

ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

コメント

  1. Ouna より:

    おはようございます♪
    大切な「ものさし」傷まないように……。
    フタ付きのものさし入れ、いいですね。(*’▽’)

  2. 学校で使うものさし入れのリクエスト・・・
    小学生2年の子のリクエストとは、ちいさなお客さんですね。

    今でも竹の定規を使うんですね。
    驚きです。絶滅危惧種かと思いました。

    フタ付きのものさし入れが、その子のリクエストなんですね。

    マジックテープも付いて、蓋がしやすそうですね。
    私がマジックテープと言っているものは、
    面ファスナーというんですね。

    2トーンづかいで、花柄の他はシャープなストライプですね。
    裏と表地で雰囲気変えたんですね。

    これは、けっこう細いから、ひっくり返す
    工程は大変そうですね。

    出来上がったモノは、物差しにピッタシのサイズですね。
    今も、この竹のを使うんですね。

  3. Nick Ollie Nick Ollie より:

    皆さま、いつもありがとうございます。

    今でも竹のものさし使うみたいですよ。懐かしいですねー。

    このものさし入れ、ちゃんとフタ付きだけど、割と簡単にできます。サイズ変えれば、お箸入れとかにもなります。ぜひ作ってみてくださいねー。

タイトルとURLをコピーしました