素材・材料100円ショップの万能糸は本当に万能なのか調べてみたら、こんな結果になった ちょっとご無沙汰しておりました。でも、ブログを書いてない間もいろいろ縫ってましたよ。頼まれて、知り合いの息子さん用に小学校入学グッズ縫ったりしてた。下の画像ね。なかなか落ち着いた感じに出来上がって満足してるところです。頼... 2019.03.10素材・材料
作り方入園・入学時にハンドメイドしてあげたいレッスンバッグ(絵本袋)の作り方 入園・入学時に絶対に必要なグッズの代表格と言えば、レッスンバッグ(絵本袋)ですよね。できればハンドメイドしてあげたいものです。今回はこのレッスンバッグ(絵本袋)の作り方をまとめました。裏地なしなので、比較的簡単にできると... 2019.02.24作り方
作り方大きめ、マチ付き! 移動ポケットの作り方(ラフな型紙あります) ハンドメイド好きには嬉しいことに、うちの娘の卒園した幼稚園では園児や卒園児の親が出店できるフリーマーケットが毎年1回開かれるんですよね。幼稚園のママさんや近隣の方々向けのフリマで、セカンドハンドの子供服や不用品、そしてハ... 2019.02.18作り方
大人服・子ども服元気カラーのトップス、布幅が足りない問題をこうやって解決してみた 久しぶりに大物に取り掛かっています。仕事で忙しかったのが、やっとこさ一段落したので、、、 うちは夫クンがエレクトロニクス系のベンチャー会社をやっていて、私もそこで仕事をしています。2人のみでやってるので、忙しくなる... 2019.02.10大人服・子ども服
大人服・子ども服春のワンピース、作っていくうちに形が変わった訳 今回は自分用の新しいワンピースを作ろうと考えています。本当は先月あった同窓会までに作って着ていきたかったのだけど(憧れてた先輩も来るってことだったし)、仕事が忙しかったりして作る暇がなくて、間に合わなかったのでした。でも初心... 2019.02.01大人服・子ども服
作り方ティッシュカバー、「もっと素敵なバージョン」を作る この前試作品としてティッシュカバーを作ったのですが、まだまだ改善の余地あり! なので、再チャレンジすることにしました。特にティッシュを取り出す口の部分がダランと開いてしまうところが一番の課題。その他にもいくつか変えて良く... 2019.01.26作り方
作り方小学生に必須の防災頭巾カバー(座布団タイプ)の作り方 新学期に向けて、娘のものをいろいろ揃えなきゃなんない時期になりました。小学校に入る時に作った防災頭巾カバー(座布団タイプ)ももう4年も使っているから、かなりボロっちくなってきてる。ボロボロだし、新しく作りかえなきゃ!と焦... 2019.01.04作り方
布小物たくさんの部品を組み上げて、試行錯誤の末に完成したリュックサック♪ 今回は久しぶりに大物に挑戦しています。完成にはかなりの時間がかかりました(なんと3週間よ!)。 いつもの作品紹介の仕方とは違って、まずはできたパーツたちを紹介していきますね。今回はパーツの数がとても多くなりそうです... 2018.12.25布小物
作り方まんまるクリスマス巾着の作り方 もうすぐクリスマスがやってきますね~♪ 大人になってからは、クリスマスと言っても何か特別にプレゼントをもらったりすることは随分と減ってしまったけれど、それでもクリスマスは何だか嬉しくなるよね。子どもと一緒にワクワクしてる... 2018.12.20作り方
作り方簡単! すぐできる! 冬場のキッチンに必須のアームカバーの作り方(ラフな型紙付き) 秋から冬、そして春まで、キッチンでご飯を作る時って、水仕事で着ている服の袖口がびちょびちょに濡れて困ることありませんか? あるよねー。特に深いお鍋なんかを洗う時は、腕まくりしてても気付いたら袖が下がってきて、袖口がびっち... 2018.12.15作り方
布小物ビニール入りティッシュ用のカバーを試作してみたけれど、改善点が山盛りだな おうちではティッシュって、どんなの使ってますか? 最近のティッシュって、ボックスじゃなくてビニールに入ったものが多いですよね? うちも最近はビニールに入ったのをよく使ってる。 でね、うちではティッシュには自作のカバ... 2018.12.09布小物
布小物財布作りはいつも苦労する、、、男物の二つ折り財布作製の全工程~♪ 今回は夫から依頼されて二つ折り財布を作ることになりました。ミシンで作る布製のお財布です。もう随分前からお願いされていたのに、ずっと作っていませんでした。ごめんなさいねぇ。 実は夫が今使っているお財布も私が作ったもの... 2018.12.01布小物
作り方一番オーソドックスな基本の巾着の作り方、まとめました! 今回はオーソドックスな基本の巾着の作り方をご紹介しますね。初心者の方向けに(という私もまだまだ初心者ですが)、「こんなのが作りやすいのでは?」という作り方を書いてみようと思います。というのも、ママ友さんに最近巾着の作り方... 2018.11.24作り方
作り方カタカタ縫って、ズリズリ引き出すのが楽しい、簡単シュシュの作り方 うちの娘は結構髪が長いんですよね。肩の下くらいまであるんです。 私は小学生くらいの女の子はショートヘアにするのが好きなんだけれど、でも今はクラスの女の子の8割以上がロングヘアみたい。で、うちの娘も朝になるとせっせと... 2018.11.17作り方
布小物娘向けの小物、、、ではなく大物です さてさて、今回はもう生地は裁断済みです。たーくさん裁断しました。早速作っていきましょう。でも、その前にクイズです! このたくさんの生地から何ができるでしょう? こちらが裁断した生地たちです。結構数が多いですね... 2018.11.08布小物