バッグ

帆布のミニボストンバッグ、ラブリーよ

帆布でミニボストンバッグを作りました。一から設計して裁断し縫い上げました。どこにポケットを付けようか、どこで花柄生地をチラッとみせようか、等々考えながら作るのがとっても楽しかったです。完成品を眺めては自己満足中~♪
小技・縫い方・素材

ファスナーのきれいな縫い方 ~我流~

ファスナーを縫うのは得意じゃないけど、だんだんキレイに縫う方法が分かってきた気がします。今回はファスナーの縫い方をまとめてみました。
ポーチ・巾着

また「ころりん」なポーチです♪

ころりんポーチが気に入って量産中です。お化粧品を入れるのにちょうどいいサイズかな。お菓子入れにしてもいいな、と思っています。
バッグ

気に入った色合わせで、今度はこんなエコバッグ

ピスタチオグリーンとピンクの花柄の組み合わせが気に入ったので、また同じ色の組み合わせで、またまたエコバッグです。真四角でマチがたっぷりのエコバッグが完成しました!
バッグ

落ち着いた色調の肩掛けくったりバッグができました

久しぶりにバッグを作りました。肩から掛けると身体に馴染んで使いやすいバッグです。モノもたくさん入ります。これからデイリーに活躍してくれそうなバッグになりました。
バッグ

夫クンからの依頼でエコバッグ

レジ袋有料化に伴って、最近はよくエコバッグを作ります。そうしたら夫クンからもエコバッグ作製の依頼が。「僕も必要だ」って。作ってあげてなかったので、作りました。
布小物

シンプルなマスク置きがいいよね

マスクを外した時、ちょっと置いておけるようなマスク置きを作りました。前回のポーチと一体型ではなく、もっとシンプルなマスク置きです。使い勝手が良くなった気がします。
作り方

「ころりん」なポーチを作る♪

「ころりん」が好き。なので「ころりん」な形のポーチを作りました。お化粧品を入れたりするのにピッタリなころりんです♪
作り方

今度はもっと簡単にできるシンプルエコバッグ

何個かエコバッグを作ってきたのですが、今回はもっと簡単にシンプルに作れるエコバッグを目指してみました。なかなかかわいいかも♪
イベント

新しい挑戦を始めました! ドキドキ

自分の「Non Billy Nick Ollie」ブランドを知ってもらいたい、という思いがずっとあります。そのために新しい挑戦をしています。新たな販売先へ登録しました。ドキドキしているところです。
大人服・子ども服

夏といえばフレンチスリーブ~♪

夏になってきた! 夏になると作るのがフレンチスリーブのトップスです。今回は少しでもスリムに見えるよう、今までの型紙に手を入れてみました。着心地の良いのができました♪
作り方

フタ付きものさし入れは意外と簡単に作れちゃう

ママ友のリクエストで、フタ付きのものさし入れを作りました。これがね、手が込んでるように見えるのに、意外と簡単に作れるんです。
小技・縫い方・素材

ガーゼを縫う時に裏側がひっかかるのを回避する小技

目の粗いガーゼは実は結構縫いにくかったりします。裏側がツレたりひっかかったり。こうなるのを防ぐのは実は簡単です。試してみてくださいね~♪
作り方

真ん中に継ぎ目のないシンプル立体マスクに挑戦!

真ん中に継ぎ目のない立体マスクを作りました。これ、結構息をしやすいし、フィット感も良くてオススメです。厚みさえ気を付ければ、とてもシンプルで作りやすいですよ♪
布小物

スローダウンしてたシンプル立体マスク作り、再度ギアアップです!

最近ちょっとスローダウンしてたマスク作りですが、褒められたことも手伝って、再びギアが上がりました~♪ 夏用に薄手のコットンを使って、頑張って作っています。
ポーチ・巾着

水筒カバーにもう一度挑戦~!

もう一度水筒カバー作りに挑戦しました。ぶら下げるタイプ。今度はちゃんとピッタリサイズで完成しました!
バッグ

エコバッグ、アゲイン~

この夏からレジ袋が有料化されることに備えて、実家用に再度エコバッグを作りました。今回はレジ袋のような形です。でも水玉だし、レースも付いててラブリー♪です。
作り方

エコバッグは何枚あってもいいよね♪

もうすぐレジ袋が有料になる! それに備えてコンパクトにたためるエコバッグを作りました。横にマチも付けたのでたくさん入ります♪
ポーチ・巾着

難所だらけの水筒カバー

娘からのリクエストで水筒カバーを作りました。チャレンジャブルな形だったので、苦労の連続。ようやくどうにかこうにか出来上がりました。けど、デカ過ぎた、、、
布小物

夏に向けて少しでも涼しそうなマスクにした~い♪

だんだん暑くなってきましたね。暑がりの私は、マスクをしていると汗だくになってしまいます。薄手のハンカチやレースを使って、風通しのよい夏用マスクを作りました。
ポーチ・巾着

マスク作りの合間に、マチが三角のペンケース

マスク作りの合間に、娘からのリクエストでペンケースを作りました。久しぶりのペンケース、作る際の反省点がたくさん。でも、反省点=作り方のポイントとも言えるかも知れないな。
小技・縫い方・素材

ミシンの不調の原因を探ってみたら、、、

私の相棒のミシン君が急にご機嫌斜めになってしまいました。裏側の縫い目がふにゃふにゃになって直らない。その原因は意外なところにありました。
布小物

マスク作りの合間に、久しぶりに作ったもの

ここのところずっとマスク作りをしていますが、根性なしなのですぐ他のものも作りたくなります。今回はマスク作りの合間に、久しぶりにティッシュカバーを作りました♪
布小物

シンプル立体マスクの本格量産をスタートです!

不織布マスクがなかなか手に入らないこともあり、ハンドメイドのマスクを本格的に量産することにしました。自分たちや実家の分の他、お友だちや知り合いにも渡したい。たくさん完成したら、寄付もできるといいなとも思っています。
作り方

今度は手縫いでシンプル立体マスク♪ 初心者さんでも簡単ですよ~

家にあったハンカチで、いつものシンプル立体マスクを作ってみました。手縫いです。これなら普段ハンドメイドしない方でも作りやすいんじゃないかな。今の時期に必須のマスク、ぜひ作ってみてくださいね。
布小物

プリーツタイプのマスクを作ってみたけど、、、

立体マスクばかり作っているので、他の形のマスクを作りたくなりました。そこでプリーツマスクを作ってみたのだけれど、やっぱり私には立体マスクの方が作りやすそうかな。
ポーチ・巾着

マスク置きの付いたマスク入れってどうだろか?

マスクを外した時にそのマスクを一時的に置けるような部分が付いたポーチが欲しい! あれこれ悩みながら作ってみました。
布小物

くるみボタンキットで刺繍ブローチに挑戦

今日は先日作ったちょこっとした小物をご紹介です。これね、前から作ってみたかったんですよね。ただまだ試作レベルです。もう少し工夫して、練習もして、もっとかわいいのを作りたいなと思っています。作ったのはこれ~♪ということで、さっそく作ったものを...
作り方

進化した簡単シンプル立体マスクはポケット付き

まだまだマスクが必要なのに、ストックがなくなってきました。今回は前に作ったマスクの進化形です。ポケットがあるので、不織布シートなどを入れることができます!
大人服・子ども服

卒業式のためのワンピースとボレロが完成♪

娘の卒業式用ワンピース、完成しました。ボレロも合わせて作りました。かわいくなったよ♪