電子辞書カバー、今回こそは!

にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。

ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

 

先月から、体力増進とダイエットを兼ねてウォーキングを始めました!

晴れてる朝のみ1時間前後歩いてる。気が向かなければやらない、というゆる~いウォーキング。とは言え、週4日ほどは歩いています。

普段の仕事は自宅でやってるし、趣味のハンドメイドもミシンの前で動かずなので、このウォーキングが結構いい運動になっています。ダイエット効果は全く(ほんと不思議なくらい全く!)出てませんが、体調はいい♪

 

スポンサーリンク

リベンジ、スタート

さてさて、先日苦労しながら作った電子辞書カバー。頑張ったのに、最後の最後で肝心の電子辞書が入らなくて大失敗に終わったのでした。

電子辞書カバー、ハードル上げて苦労したのに、、、
娘からのリクエストで電子辞書カバーを作りました。作ってる途中でタブを付けることを思い付いたりして苦労して作りました。が、出来上がったら大失敗が発覚です、、、涙

 

でも娘からは「カバーがないと外に持っていけないから、早く作って~」と急かされています。図書館とかに行くときに持っていきたいらしい。

この前の失敗でまだ気持ちは凹んでて、リベンジする気になってないんだけどなぁ。あとひと月くらいすればヤル気になるんだろうけど、、、 でも急いでいるみたいなので、再挑戦することにしました。

スポンサーリンク

 

前回から進化させてちゃんとしたものを作りたい!

前回の失敗の主な原因は、

  • キルティングの厚みを考慮にいれてなかった
  • 接着芯も貼ってるしねぇ
  • なのに結構ピッタリ目で製図&裁断した
  • さらに内側がダブつくからと返し口をきつめに閉じた

 

さらに今回できるようになりたい点もあります。それは、

  • ファスナーが途中で終わってる場所にマチを作る

 

前回は特に縦方向で生地が足りなかったので、裁断する時に縦を2cmほど長くしました。

マチについては、製図・裁断の段階で生地にマチをちゃんと作っておくことにしました。あと余ってるハギレでどうやるか研究もしてみました。そしたらね、何てことはない、普通にやればマチが作れそうということも判明。

 

これらを反映させて裁断したのがこちら~♪ タグも後で手縫いしなくて良いように、先に縫い付けておきました。だいぶ進歩した気がする。

このタグに書いてあることが素敵です。「Peace begins with a smile.」と書いてある。「平和は一つの笑顔から始まる」って感じかな。いいね。

 

そしてこの裁断した生地の、カーブ部分の下の方(ちょうどタグの上あたりね)、カクンと段になってるところがマチになります。

スポンサーリンク

 

これで上手く行くかな?

縫っていきます。まずはファスナーからね。

今までとは違って、ファスナーの端は折り曲げず、ペラペラしないように縫い留めました。

さらに、タブをファスナーに仮留め。そして本体に付ける時は、マチを後から縫うことを考えて、両端とも1.5cmほど縫い残しました。

 

いよいよ、問題の途中でファスナーが終わってる時のマチ。でも、普通にマチを縫えば大丈夫でした。あっけなく解決しました。あんなに悩んだのに、それほどでもなかった、、、

 

まず脇を縫います。ポイントは、表地と内布、脇は別々に縫うことかな。今までころりんポーチとかだと脇は表地と内布と一気に縫ってたけど、これを分けて縫う。そうするとマチ部分を折りやすくなると思うの。

 

続いて、マチの部分がファスナーと直角になるように、表地も内布もグググッと三角に折ります。縫い目とファスナーの中央が合うように。

 

そして表地、ファスナー、内布とも合わせて縫います。厚いのでゆっくり、目打ちなどでちょっと押すように縫います。私は事前にキルティングの綿を取り除いておきました。

マチの幅は約1cmなので、ほんの少し縫うだけ。でも負荷がかかる部分なので返し縫いをしっかりね。

表から見てみます。ドキドキ。上手く行ったかな?

うん、大丈夫そう。良かった~。疲れた~。

ファスナーの反対側も同じようにしてマチを作りました。

スポンサーリンク

 

さて、辞書は入るのか?

あとは底の側のマチを作ります。底は表地と内布と、別々にそれぞれマチを縫う。そして返し口を閉じれば、電子辞書カバーの完成です!

こちらが正面。左利きの娘に合わせて、前回同様にファスナーは右利きとは逆に開ける仕様です。

 

マチは上から見るとこんな感じ。悪くない。良かったー、ちゃんとできた。

 

そして、最後の確認。果たして電子辞書は入るのか?? 今回は、途中確認しながら作ったから、入るはずなんだけどな。でもドキドキです。

入れてみよう。ソロリソロリ、、、

 

あれ、ちょっとキツめ? 今回は横がキツめか? ヤバい? 汗💦

でもどうにかこうにか入りました! ピッタリです。ふぅ、良かった~。

 

 

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

新しい挑戦。ミンネで作品紹介・販売を始めました。点数はまだまだ少し。これから増やしていきたいです。ぜひこちらからNon Billy Nick Ollieのギャラリーを覗いてみてくださいね。→ 現在新しい作品の出品は少しお休みしています。

 

 

 

ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

コメント

  1. リベンジ後の電子辞書カバーの形は前と違いますね。
    前よりカーブが大きい感じがしますね・・・。

    カバーをお嬢さんから急かされたんですね。
    使ってくれる気満々のお嬢さんで素晴らしいです。

    前回は、キルティングの厚み&接着芯の厚みなどで、思わぬ誤算が生じましたね。

    今回は、ファスナ―が途中で止まっているところにマチを作るなど、
    新しい試みも加え、再トライする事にされたんですね。

    タグも縫製前に取り付けたんですね。
    やる事はいろいろありますね。
    マチもちゃんと製図の段階であるかしっかり見る事にされたんですね。
    こうして準備万全の状態でのスタートですね。

    タグの「Peace begins with a smile.」は、
    「平和は一つの笑顔から始まる」なんですね!
    素敵な文言ですね。いい言葉ですねぇ・・・

    ころりんポーチと縫い方が違うんですね。
    脇を表地と内布を一気に縫わずに、わけて縫うのが今回のやり方ですね。
    一気にやらず手間がかかりそうだけど、マチ部分がおりやすくなるんですね。

    確かに右利きの人がやりやすいのとは反対にファスナーがあり、
    左利き仕様ですね。
    たいていのものが右利き向きなので、ちゃんと左利き向きに作れるところが
    ハンドメイドならではですね。

    とにかく、今回は辞書が無事、入り何よりです!

  2. おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ) 出来てますやん。次はPCケースですね。

タイトルとURLをコピーしました