一番シンプルで使いやすくて丈夫なエコバッグはこれかなぁ

にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。

ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

 

今までエコバッグをいくつか作ってきました。でもよく作ってきた持ち手部分にバイアステープを付けるタイプのエコバッグって、バイアステープを縫うのが得意ではない私にとっては実はひそかにしんどい。

あと、私は普通の手提げ袋のような形のエコバッグがシンプルで好きかも。なので、今回はもっと簡単にただ四角い布を組み合わせただけでできるエコバッグを作ることにしました。

スポンサーリンク

今まで作ってきたエコバッグ

最近作ってきたエコバッグたちはこんなの。自分用のメモも兼ねて、まとめておきます。

【手提げタイプ】

エコバッグは何枚あってもいいよね♪
もうすぐレジ袋が有料になる! それに備えてコンパクトにたためるエコバッグを作りました。横にマチも付けたのでたくさん入ります♪
懐かしい友との再会とお土産
仲良しだった高校時代のお友だちとの再会! 楽しく盛り上がってきました。昔話に花が咲く~♪ その彼女のために、エコバッグをお土産に作っていきました。気に入ってもらえるかな。

【レジ袋風】

エコバッグ、アゲイン~
この夏からレジ袋が有料化されることに備えて、実家用に再度エコバッグを作りました。今回はレジ袋のような形です。でも水玉だし、レースも付いててラブリー♪です。
夫クンからの依頼でエコバッグ
レジ袋有料化に伴って、最近はよくエコバッグを作ります。そうしたら夫クンからもエコバッグ作製の依頼が。「僕も必要だ」って。作ってあげてなかったので、作りました。

【真四角タイプ】

今度はもっと簡単にできるシンプルエコバッグ
何個かエコバッグを作ってきたのですが、今回はもっと簡単にシンプルに作れるエコバッグを目指してみました。なかなかかわいいかも♪
気に入った色合わせで、今度はこんなエコバッグ
ピスタチオグリーンとピンクの花柄の組み合わせが気に入ったので、また同じ色の組み合わせで、またまたエコバッグです。真四角でマチがたっぷりのエコバッグが完成しました!

【蛇腹タイプ(試作)】

簡単にたためる蛇腹エコバッグの試作
いつも使っているビニール製のエコバッグ、アスファルトの上で引きずってしまって穴が空いてしまいました。トホホ。いただき物だったのですが、かわいい花柄だし使いやすくて気に入っていたのにな。 よし、じゃあ、新しいエコバッグを作ろう! ネットで見て...

裁断サイズ

さてさて今回のエコバッグは、こんな生地で作ることにしました。ざっくりとした風合いの綿麻生地です。キッチンアイテムやお洋服、日用品などが描かれたかわいらしい柄。スーパーに買い物に行くのが楽しくなりそうな生地です。

エコバッグなので、あまり厚手過ぎる生地だと畳んだ時にかさ張ってしまうから、適度な厚みの生地がいいと思います。

これを以下のサイズに裁断しましたよ。

  • 本体: 縦44cm x 横53cm x 2枚
  • 持ち手: 横16cm x 長さ40cm x 2枚
  • 留めるヒモ: 横6cm x 長さ20cm ワックスコード14cm

出来上がりサイズは、縦40cm x 横30cm、マチ20cm、持ち手の長さ34cmとなる予定です。予定は未定~だけどね。

スポンサーリンク

縫うよ~♪

エコバッグは小さく畳めるようにしたいから、いつも一枚仕立てです。そして重めのものを入れても大丈夫なように袋縫いにします。袋縫いだと裏の縫い代もキレイに仕上がるし。ということで、縫っていきまーす。

今回の持ち手はいつもと違うタイプ

まずは持ち手から。今回は持ち手の付け方をちょっと変えてみます。

そのために、持ち手の生地は縦の両端を1cmの三つ折りにして端ミシンしておきます。こんな感じね。

あと、持ち手の縦中央と両端の横中央にそれぞれ印も付けておきます。

留めるヒモ

バッグをくるっと巻いて留めるためのヒモも作りました。先にワックスコードを付けています。

続いては本体~♪

本体生地2枚は、外表に合わせて両横を縫い代5mmで縫います。そしてひっくり返して中表にし、この両横を今度は縫い代1cmで縫う。これが袋縫い。二重に縫ってるので丈夫です。縫い代もキレイ。

続いて横マチを作ります。再び外表にしてから、横をM字型に折ります。Mの谷部分の斜面が10cmです。M字になってるのが分かるかな。

マチを折ったまま、外表のまま、底を5mmで縫います。中表にひっくり返して今度は1cmで袋縫いにすると、底が縫い上がると同時に20cmのマチが出来上がります。まずは外表で底を縫った写真、そしてひっくり返して袋縫いにした写真。

次の工程のためにマチにはしっかりアイロンを掛けておくと良いかも。

スポンサーリンク

持ち手は初めてこんな位置に♪

次は持ち手を本体に付けていくのだけど、ちょっと今まで付けたことのない初めての位置に付けます。

まず本体上部を1cm、2cmの三つ折りにしてアイロンをしておきます。そうしたら、持ち手の横中央をマチの角(M字の尖った山)の位置に合わせて仮留めです。画像で位置関係が分かるかな。本体の線がついてる所がマチの角の部分です。

続いて持ち手を仮留めしたまま、本体の三つ折りを縫います。留めるためのヒモも中央部分に挟み込みました。

そして持ち手を上げて、本体の縁をグルリと一周押さえ縫い。こちらはちょうど持ち手の辺りを押さえ縫いしてるところです。

こうやって縫うと、持ち手がマチの角をまたぐように付きます。持ち手自体がちょっと幅広なこともあって、きっと丈夫さが増すはず。

スポンサーリンク

仕上げは細かいところを縫って、、、

細かいところを仕上げて行きます。まずはマチをピシッとさせるために端のギリギリのところを縫います。コバステッチって言います。マチだけでなく、マチに続く持ち手にもコバステッチをして強度を付けていきます。

バイアステープは苦手だけど、コバステッチは好き~♪ ギリギリを縫う緊張感も好きかも。

そして最後に持ち手中央。ここの幅を半分に折って、中心から6cmずつ合計12cmを縫い押さえました。

完成♪

ということで、シンプルで使いやすくて丈夫なエコバッグ、完成しました。見た目はフツーのエコバッグです。

持ち手部分はこんな風になりました。丈夫です!

中にいろいろ入れてみました。うん、たくさん入りますね。スーパーとかでの買い出しの時にも十分使えそうです。マチもたっぷりです。

畳んでヒモでくるっと巻いて、正面のボタンに引っ掛けるとコンパクトになります。

なかなか満足のいくものができました。これならスーパーで大量買いした時にも活躍してくれそうです。よし、今度は違う生地でも作ろう♪

 

 

新しい挑戦。ミンネで作品紹介・販売を始めました。点数はまだまだ少し。これから増やしていきたいです。ぜひこちらからNon Billy Nick Ollieのギャラリーを覗いてみてくださいね。→ 現在新しい作品の出品は少しお休みしています。

 

 

 

ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

  1. 持ち手がごつくて良い感じ。( ゚д゚)ウム ここが細いと、重量物を買った時に痛いんだよね。

  2. marimo より:

    シンプルイズザベスト!
    四角いのがたたみやすくて良いですよね♪
    そうそう、裁縫の中で苦手があると進まないので、こうやってすいすい~と縫えそうなのが良いです♪

  3. レジ袋有料化でエコバッグは必須品ですね。
    バイアステープを縫う事に苦手感があったんですね。
    それなら、エコバッグの持ち手がバイアステープなのは、作るハードルがあがりますね。

    今回はシンプルに作れる四角い布を合わせたエコバックを作る事にされたんですね。

    エコバックにキッチンアイテムの柄やお洋服など日常的なアイテムが描かれたイラストは合いますね。
    エコバックは、それ自体がかさばるものは、確かに良くないので、厚過ぎない生地がのぞましいですね・・・。

    30センチは、クリアファイルくらいの大きさがざくっと入りますね。

    エコバックの時は、小さくたためるよう1枚仕立てなんですね。
    そして裏の縫い代が綺麗になる袋縫いをこころがけているのですね。

    袋縫いは裏地つけなくても綺麗ですね。

    端っこに持ち手が揃ったので、畳む時、綺麗に畳みやすい感じですね。
    持ち手が太目で丈夫そうです。

    ワックスコードと生地とお揃いのくるみボタンが可愛いです。

  4. えたばりゅ より:

    おぉ(^^♪今回もデザインもさりげなくて、いい感じですな(^^♪

    エコバックって確かにあんまり分厚いとたたんだ時にかさばるし、かといって強度が足りないと買い物の時重い荷物に耐えられないでしょうし、そう考えるとかなり絶妙なバランスが要求される代物ですよね(;^_^タイヘンダ

タイトルとURLをコピーしました