スカートはサイズをちゃんと測ってから作りましょう

にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。

ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

 

娘の穿くスカートがみんなミニになってきました。ついこの前までは膝くらいまであったはずのスカートが、全部ミニスカートになっています。うん、大きく成長してるってことだね。嬉しいことです。で、今回は娘のためにスカートを作ることにしました。

スポンサーリンク

麻混のデニム地を準備しました

準備したのはこんな生地です。ちょっとグレーの混じったようなデニム地。結構しっかりしているけれど、薄手の生地です。そして、このデニム、麻が30%入っています。残り70%が綿。なので少しシャリ感があって、デニムだけと夏向けにも使える生地です。今の季節にちょうどいい。

スポンサーリンク

こんな形のギャザースカートになりました

今回のスカートの形は、切り替えになっています。切り替えの下部分はギャザーがたっぷりなので、ヒラヒラして結構涼しいんじゃないかな。今までにも何度も作ってきた形のスカートです。

はい、できました。うん、学校とかに来ていくのにちょうどいい、デイリーユースにぴったりのスカートになりました。よし、この記事はこれで完了! とはいきませんでした。やっぱりね、、、

スポンサーリンク

もはや恒例となったほどき作業が発生です

というのも娘は今成長期なものだから、なんとこのスカート、腰回りの部分がきつきつなんです。入ることは入るんですけどね。でも、「エイヤー! よっこいしょ!」とひっぱりながらじゃないとなかなか入らない。

そうだよね、成長期ってことは、背が伸びるだけでなく、幅だって太くもなっていくものねぇ。当たり前のことだよねぇ。でも、母はその辺りをちっとも考えていませんでした。

丈が短くなってしまったことしか考えず、幅は頭に残っていた3年くらい前のサイズで作ってしまったのでした。

ごめん、そりゃ入らないわー。やっぱりちゃんと身体のサイズを測ってから作らなきゃねぇ。

でも、もう出来上がってしまったスカートです。直す作業、つまりほどく作業は最小限にしたいですよね。

例えばヨークのところ(切り替えから上の部分)をもっと横幅の広いものに取り変えるとなると、ギャザーなどを含めたほぼ全部ほどかなくてはならなくなります。それは避けたい。特にギャザー部分は何回も縫ってあるから、それをほどくのは、とってもとっても大変だもの、、、

考えた末に、ファスナーを付けることにしました。それならば、ゴムを端で縫い留めて、片側の脇をファスナーの長さプラス少しほどくだけで済みそうです。

でもね、やっぱり、一度完成したつもりになったものを直すのは、なかなかヤル気が出ない。本来であれば、こういうファスナーは表から見えないよう、持ち出し(カバーというか庇というか)をつけるものですが、、、

もうベタでファスナー付けてしまいましたよ。丸見えじゃん。しかも切り替え部分が微妙にずれてしまっていて、ちょっと気持ち悪い。

でももういい、完成ということにします。暑いし、もう直すのは無理。ちゃんと楽々通るサイズになったし。次回スカートを作る時には、もう少し上手にやるさ。

いい勉強になりました!

 

 

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

コメント

タイトルとURLをコピーしました