にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。
ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
新型コロナウィルスはまだまだ収まらないですね。私の住んでる所では延長された2度めの緊急事態宣言がまだまだ継続中です。いやー、ほんとコロナは困ったもんだー。みなさん、気を付けて生活しましょうね。
今やマスクは生活必需品となってしまいました。ほんの1年ちょっと前までは、花粉の季節以外マスクなんて殆どしたことなんかなかったのに(花粉症なんです、、、)。
ここのところ、ぼちぼちとしか作ってなかったマスクですが、自分や家族用のハンドメイドマスクがヘタってきてるし、実家の両親から追加のマスクが欲しいと言われたり、お友だちから作って欲しいとリクエストがあったりもしたので、少しギアアップして、量産することにしました。
こんな生地でマスク
かわいい系が好きな私は、今まで花柄とかレースの生地とか、はたまた淡いピンクやブルーの色合いの生地とかで作ることが殆どでした。でも、今回はもうちょっと渋い色でも作ってみようかな。冬だし、こっくりした色合いの生地なんかもいいですよね。
で、新しく入手したのがこんな生地たちです。うん、こういう色の生地も良いな。大人色だー。もちろん、いつものかわいい系のレース生地や花柄でも作るつもりです。
途中はこんな感じ
こんな感じで縫い進めています。渋めのラベンダー色のはちょっと後回しになってます。渋めの布は冬の大人色で素敵だけど、布に合わせて糸を都度変えるのが意外とめんどくさい。効率的に進むよう、同じ糸が使えるものをまとめて縫うようにしています。
マスク、完成しました!
久しぶりにたくさんまとめて作りました。完成したのがこちらです。全部で18枚ほど作りましたよー。
渋めの色合いのマスクだけまとめた画像がこちら。んー、冬の大人色マスク、いいかも~♪
あと、いつもよく使う花柄だけれど、こっくりした冬の色合いのものもあります。気持ちが明るくなりそうな色。ビジネスの時でも大丈夫な白いマスクも作りました。
この白いマスク、下のは定番のリボン柄のレース模様。そして左上のも真っ白ではなく、よーく見るとうっすら花模様になっています。密かにかわいいの。見えるかな?
もう1セットは、名付けて「パパとお揃いマスク」。幼稚園くらいの男の子ってマスクを嫌がる子もいると思うけど、「パパとおんなじマスクだねー」なんて言うと、喜んでマスクをしてくれるかも。なので大きめのメンズマスクと園児サイズとのセットを作ってみました。どうかなー。
これからマスクゴムを通して、ビニール袋に梱包します。これがまた地味に楽しかったりするのです。
マスク作り方の記事一覧
今までにマスクについて何度かブログに書いています。その中から作り方など参考になりそうなものを、こちらにまとめておきますねー。
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
新しい挑戦。ミンネで作品紹介・販売を始めました。点数はまだまだ少し。これから増やしていきたいです。ぜひこちらからNon Billy Nick Ollieのギャラリーを覗いてみてくださいね。→ 現在新しい作品の出品は少しお休みしています。
ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
コメント
緊急事態宣言と関係無い所にいます。
そちらは、大変なんですね。
しかも延長されたと言うし・・・。
ほんとう、花粉症の季節以外は、マスクした事なかったですね。
渋い色のマスク・・・それも季節に合わせ、有りですね。
カラシ色は、結構、鮮やか系にも見えますね。
茶ベージュと藤紫が、大人の色ですね。
白もあるんですね。白には総レースまで・・・。
幼稚園の子のいるところには、
パパとお揃いマスクですか・・・。
すぐに家族だと分かり、いいですね!
マスクゴムを通しビニール袋の梱包など
一連の作業を楽しんでいるのですね。
無地のナチュラルカラーがいいですね。
付けると明るい気分になりそうです。