にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。
ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
今回は夫クンから依頼されて二つ折り財布を作ることになりました。ミシンで作る布製のお財布です。
もう随分前からお願いされていたのに、ずっと作っていませんでした。ごめんなさいねぇ。
実は夫クンが今使っているお財布も私が作ったものですが、もう3年くらい使っているからボロボロ。布製のお財布ですからねぇ、そりゃ3年も使えばボロボロよね。そんなに使ってもらえて本望だわ。
そういえばこの前は娘のお財布も作ったなー。
余り布があれば財布は作れる
今回はこんな生地を用意しました。と言っても、すべて余り物ですけどね。またまた、ごめんなさいねぇ(笑)。
でも小物だから、サイズの合う余り布があればそれで十分だと思います。
真ん中がベースとなる黒い厚手の布。これは夫クンのデカリュックを作った残りです。左の濃いグレーの生地はポケットとかに使おうと思っています。これは私のワイドパンツを作った残り。そして右の黄色いのは、娘のお財布などを作った残り。
内側ポケットはゆとりを持たせるのが重要
早速、以前作った娘用のお財布を参考に、まずは内側のポケットを作りました。クレジットカードとかポイントカードとかを入れるポケットね。
うちの夫クンはカードとか山のようにお財布に入れてしまうので、なるべくポケットは多めがいいかな、と思っています。6つポケットを作ることにしました。
娘のお財布の時には、ポケットを薄手の生地2枚仕立てにして接着芯も貼っていました。が、こうすると厚くなって何度もほどくはめになったのでした。
なので、今回はポケットは1枚仕立てです。もともとちょっと厚手の布だしね。そして見えないところは、最初から角を落としてみました。
ポケットは娘のお財布とは違う向きに変えました。どう言えばいいのだろ、お札の長手方向に対して横向きに付くようなポケットです。こんな感じで作っています。
が、、、恒例のごとく、ここで問題発生!
ほんと、毎度毎度、よく問題が発生するもんだ。たまにはスムーズに何事もなく進まないのだろうか、、、
このポケットの付いてる黒い生地、これ、反対側に黄色い布を付けるんです。それがお札を入れる側の生地になります。
反対側に布を付けるのに、こんなにピッチリとポケットを縫い付けてしまっては、生地がピンと張りすぎて、引きつれてしまいます。少したわむようにゆとりをもたせねば、、、
はい、早速ほどき作業です。
ポケット横の仮押さえした部分と、一番下のポケットの下側の押さえミシンした部分をほどきました。なるべくほどく作業は少なくしたいので、ほどく場所が最小限になるように考えます。ていうか、ほどかないで済むように最初からよく考えた方がいいよね。
続いては、お札入れ側の生地を片方の横だけ縫い留めます。
この黄色いのがお札を入れる方の内側の生地になります。黄色って風水とかで「リッチになれる」と言われる色ですよね。縁起がいいんじゃないかと思ってこの色です。しかもお札側に使ったら、お札の方がたくさん増えるかも?(笑)
で、黄色の生地を折ると、こんな感じです。これが内側のポケット部分になります。やっぱりポケット部分がキツイ感じが残っているかな。このまま進めて大丈夫だろうか。もう少しほどいた方がいいか? ええい、このまま進めます。
ポケット部分のパーツを表布にはさんで縫う
お財布って厚みがあるから、お札入れ部分と内側のポケット部分とは、生地の長さを変えて作ります。二つ折り財布って、広げるとお札入れの中央部分がプクッとなってますよね。内側より長くなっている。た~くさん札束を入れても(笑)ちゃんと二つ折りできるように余裕がとってあるんですよね。
このお財布でも、札束がたくさん入るように、
- お札入れ側: 13cm x 23cm
- ポケット側: 12cm x 21cm
と長手の方は長さを変えました。いずれも1cmの縫い代込みです。
これを合わせていきます。まず、内側のポケット部分は外表にして、これを中表にしたお札入れの生地にはさんで縫います。が、それぞれの布の大きさが違うので、まずは短い方だけそれぞれ縫います。短い方も長さが違うので、下側に揃えてね。
下の画像は、中のポケット部分を、中表にしたお札入れの生地の間にはさんで、横(短い方)だけ縫ったところです。今回はお札入れの間に仕切りも入れています。見えるかな? この仕切りはポケット部分と同じサイズにしています。
短い方を両方縫ったら、こんどは下側を縫います。それぞれ端から中心に向かって縫います。で、中心部分を2cm弱くらい開けておく。これがお財布を広げた時のプクッとした部分になります。
最後にお札入れ部分の上部を、返し口を開けて縫います。そして返し口から全体をひっくり返します。すると、、、
二つ折り財布の完成画像
完成しました! 見てやってください!
まずは外側です。が、何の変哲もない黒い四角い物体ですね。まぁ、二つ折り財布だし、男物だから、あんまりおもしろくない画像です。
が、開くと、黄色の生地が効いてるかな。ポケットもグレーなので、少し変化があります。黄色い生地だとやっぱりなんだかリッチになれそうな気がします。お札入れは仕切りかあるので、お札とレシート類とを分けて入れられます。
実はこの仕切りも、何度もやり直したのでした、、、 最初は外側のお札入れと同じ長さにしていたのですが、それだと仕切りが長すぎてくにゃくにゃしてしまうことが判明。ポケット部分と同じ長さにすると落ち着くということが分かりました。
こちらの画像は、長すぎた失敗バージョン。ちょっとダブついてくにゃくにゃだ。
やっぱり仕切りを内側のポケット部分と同じ長さにすると、二つ折りにした時の収まりもいいようです。この画像で分かるかな?
半分に折ったところを下から見ると、こんな具合になっています。二つ折り財布は厚みがあるので、ポケット部分とお札入れ部分と、それぞれの生地の長さを変えたという訳です。これで札束をたーくさん入れても大丈夫(笑)。でも実質は札束ではなくレシートの束がたくさん入るんだよな。。。
今回もどうにか使えるものができました。良かった良かった。でも今回もたくさんほどきまくりました。まぁ、ほどいたお陰で、いろんなことを学ぶこともできたけどね。
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
コメント
旦那様が奥様手作りのお財布を使うってすっごく愛情感じる~~~♪
お互い大切に想われている証拠ですね☆
それにしても、カード入れのサイズ感がぴったりで素晴らしい^^
marimoちゃん、ありがとね。
愛情ってより、作りたくて勝手に
作ってるだけなのよー。ふふふ♪
財布も作れるだ〜!!すごい٩( ᐛ )و
私、ずっと長ザイフだったんだけど、最近二つ折りに変えました。こんなシンプルでコンパクトな財布がよかったなぁ(^▽^)
ビー玉ちゃん、いつもありがとう♪
二つ折りってのがダンナからの
リクエストの一つだったので、
こんな形になりました。
お財布は小物だし、ポケット部分が
うまくいけば、あとは結構サクサク進むよ。
器用なビー玉ちゃんだから、
作ってみては? ぜひ~!