懐かしい友との再会とお土産

にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。

ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

 

この前、久しぶりに高校時代のお友だちに会ってきました。当時一番仲良しにしていたお友だちです。でも高校卒業後は、進む道も住む場所も違ってしまって、かなりご無沙汰していました。年賀状のやりとりのみ。何年ぶりだろう、彼女に会うのは?

スポンサーリンク

旧友との再会

高校時代に一番仲良しだった彼女はずっと地元の広島県に住んでいます。久しぶりに関東に遊びに出てくることになったとのことで、連絡をくれたのでした。

昔のお友だちって、本当に嬉しいものですね。もう何年も会ってなかったのだけれども、久しぶりに会うと高校時代にすぐ戻れてしまいます。

「あの頃、楽しかったねー」
「いつもキャッキャッ笑ってた」
「キラキラしていたよね」
「ほんと青春時代だったねー」

私がずっと片想いしていたサッカー部のサカモト君は今どうしているんだろう、とか。高校2年生の時にケンカしたよね、とか。あの頃はクイーンとかオフコースとか流行ったよね、とか。

当日は久しぶりの再会だったので、ちょっと豪華なランチを食べに行きました。フレンチのプリフィックスコース。でもね、話が盛り上がりすぎたからなのか、何を食べたのだかさっぱり覚えていない。

入学した時に、たままた同じクラスで出席番号が前と後ろ。そんな小さなきっかけから、もう何十年も友だちでいられるなんて、不思議です。

スポンサーリンク

お土産に、便利なエコバックを作りました

彼女は今は、地元で高校の国語の先生をしている。学校の先生だから、毎日が超が付くくらい忙しくしているみたいです。

そんな彼女のために、お土産を作っていきました。A4サイズがちょうど入るエコバッグです。学校の資料とかが急に増えた時に使ってもらえるといいかな、と思って。

少し薄手の綿の生地。エコバッグなので、使わない時は畳んでしまっておけるタイプです。薄手の生地にした理由は、こういう方が畳んだ時にかさばらないから。

生地の柄は、ベージュに、キッチングッズなどが赤や青で描かれていて、ちょっとかわいらしいものにしました。ほっこりしてもらえると良いな、と思ったの。

内側にポケットを付けてあります。吊り下げポケットになっています。バッグとして使っている時は、小物などを入れられるポケットとして使います。そして使わない時は、ここに本体を畳んで入れる構造です。

スポンサーリンク

バック本体を縦に三つ折りして、それをまた三つか四つに畳んで、これをポケットにググっとしまうと、、、

10センチ四方くらいの大きさに収まります。荷物の多い先生でもすぐ持ち運びできるようにしました。気に入って使ってもらえるといいなあ。

高校生の時からの大親友です。普段はなかなか会えないけれどらそれでも年に1、2回は会うようにしたいな。そしてたくさんおしゃべりしたいものです。

簡単にたためる蛇腹エコバッグの試作
いつも使っているビニール製のエコバッグ、アスファルトの上で引きずってしまって穴が空いてしまいました。トホホ。いただき物だったのですが、かわいい花柄だし使いやすくて気に入っていたのにな。 よし、じゃあ、新しいエコバッグを作ろう! ネッ...

 

 

ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました