布小物 今度のティッシュカバーは新しい試み♪ 春は若葉とお花でしょ~ ここんとこ、ティッシュカバーばかり作っています。さすがにちょっと飽きてきたかもしれない。ただね、何度も作っていると、手順も身に付いてきて、前よりスムーズに作れるようになってくるなぁ、と実感しているところです。で、今回もまた(すみません、、、... 2019.04.21 布小物
作り方 内布付き・切替付き、ピンクと紫でラブリーなお弁当袋の作り方 今回はね、とってもラブリーなお弁当袋を作ってみました。幼稚園や保育園のちっちゃな子向けのサイズです。あとは少食でお弁当箱が小さめの人向けかな。以前、入園・入学時に必要なグッズ一覧の記事をまとめて、作り方もリンクさせたのだけど、お弁当袋の作り... 2019.04.14 作り方
布小物 お気に入りになったティッシュカバー、量産中♪ この前から数回作っているティッシュカバー、なんだか気に入ってまして、また作ることにしました。気に入ると、また作りたくなってしまうんですよね。それに家の中や車の中に、ティッシュをカバーに入れずにそのまま直置きしているのもあるので、それらにカバ... 2019.04.07 布小物
小技・縫い方・素材 デニムの色落ちを止める方法は、実は意外と簡単だった! 色落ちしがちなデニム生地。でもこの色落ち、意外と簡単に防ぐことができる。必要なのは、家にあるお湯、お塩、お酢、洗剤だけです。実際に試してみました。 2019.03.31 小技・縫い方・素材
作り方 幼稚園・保育園で必要になるコップ入れはこうやって作りましょ~ 春は新しいことが始まる季節ですよね。もうすぐ幼稚園や保育園へ入る子ども達って、新しいチャレンジに向けてきっと目をキラキラ輝かせて楽しみにしてるんだろうな。ほんと子どもって目が輝くよね。今日はそうした子ども達のために、入園時に準備しなきゃなら... 2019.03.24 作り方
布小物 入園・入学時は何を準備する? 作らなきゃならないグッズ一覧とその作り方リンク♪ 幼稚園や小学校に入る子ども達のためにハンドメイドで用意してあげたいグッズの一覧をまとめました! 2019.03.17 布小物
小技・縫い方・素材 100円ショップの万能糸は本当に万能なのか調べてみたら、こんな結果になった ちょこっとご無沙汰しておりました。でも、ブログを書いてない間もいろいろ縫ってましたよ。頼まれて、知り合いの息子さん用に小学校入学グッズ縫ったりしてた。下の画像ね。なかなか落ち着いた感じに出来上がって満足してるところです。頼まれた知り合いにも... 2019.03.10 小技・縫い方・素材
作り方 入園・入学時にハンドメイドしてあげたいレッスンバッグ(絵本袋)の作り方 入園・入学時に絶対に必要なグッズの代表格と言えば、レッスンバッグ(絵本袋)ですよね。できればハンドメイドしてあげたいものです。今回はこのレッスンバッグ(絵本袋)の作り方をまとめました。裏地なしなので、比較的簡単にできると思いますよ~。私は、... 2019.02.24 作り方
作り方 大きめ、マチ付き! 移動ポケットの作り方(ラフな型紙あります) ハンカチやティッシュを入れてウエストからぶら下げられる移動ポケット。とても便利です。数ヶ所縫うだけで簡単にできる移動ポケットの作り方をまとめました♪ 2019.02.18 作り方
大人服・子ども服 元気カラーのトップス、布幅が足りない問題をこうやって解決してみた 久しぶりに大物に取り掛かっています。仕事で忙しかったのが、やっとこさ一段落したので、、、うちは夫クンがエレクトロニクス系のベンチャー会社をやっていて、私もそこで仕事をしています。2人のみでやってるので、忙しくなると人手が足りなくなったりして... 2019.02.10 大人服・子ども服
大人服・子ども服 春のワンピース、作っていくうちに形が変わった訳 今回は自分用の新しいワンピースを作ろうと考えています。本当は先月あった同窓会までに作って着ていきたかったのだけど(憧れてた先輩も来るってことだったし)、仕事が忙しかったりして作る暇がなくて、間に合わなかったのでした。でも初心貫徹で作るのだ!... 2019.02.01 大人服・子ども服
作り方 ティッシュカバー、「もっと素敵なバージョン」を作る ソフトパックに入ったティッシュのカバーを作りました。前回の反省点を反映したもっと素敵バージョンです。なかなか上手くできたんじゃないか、と自画自賛中です。 2019.01.26 作り方
作り方 防災頭巾カバー(座布団タイプ)の作り方 小学校に入学する時に必要になるもののひとつが防災頭巾カバーです。できれば手作りしてあげたいですね。キルティング生地を使った一枚仕立ての座布団タイプの防災頭巾カバーの作り方をまとめました。 2019.01.04 作り方
バッグ たくさんの部品を組み上げて、試行錯誤の末に完成したリュックサック♪ 今回は久しぶりに大物に挑戦しています。完成にはかなりの時間がかかりました(なんと3週間よ!)。いつもの作品紹介の仕方とは違って、まずはできたパーツたちを紹介していきますね。今回はパーツの数がとても多くなりそうです。そしてここでクイズです! ... 2018.12.25 バッグ
作り方 まんまるクリスマス巾着の作り方 クリスマス柄の生地で巾着を作りました。入れ口部分がヒラヒラしてる。これに飴ちゃんとか入れて、小さなクリスマスプレゼントなんて楽しいかも♪ 2018.12.20 作り方
作り方 簡単! すぐできる! 冬場のキッチンに必須のアームカバーの作り方(ラフな型紙付き) 冬場のキッチンでは袖口が濡れないようアームカバーが必須です。シャーリングを縫うのが楽しいアームカバーの作り方をまとめました! 2018.12.15 作り方
布小物 ビニール入りティッシュ用のカバーを試作してみたけれど、改善点が山盛りだな おうちではティッシュって、どんなの使ってますか? 最近のティッシュって、ボックスじゃなくてビニールに入ったものが多いですよね? うちも最近はビニールに入ったのをよく使ってる。でね、うちではティッシュには自作のカバーをつけてるんですが、このビ... 2018.12.09 布小物
ポーチ・巾着 財布作りはいつも苦労する、、、男物の二つ折り財布作製の全工程~♪ 今回は夫クンから依頼されて二つ折り財布を作ることになりました。ミシンで作る布製のお財布です。もう随分前からお願いされていたのに、ずっと作っていませんでした。ごめんなさいねぇ。実は夫クンが今使っているお財布も私が作ったものですが、もう3年くら... 2018.12.01 ポーチ・巾着
作り方 一番オーソドックスな基本の巾着の作り方、まとめました! 今回はオーソドックスな基本の巾着の作り方をご紹介しますね。初心者の方向けに(という私もまだまだ初心者ですが)、「こんなのが作りやすいのでは?」という作り方を書いてみようと思います。というのも、ママ友さんに最近巾着の作り方を聞かれたんですよね... 2018.11.24 作り方
作り方 カタカタ縫って、ズリズリ引き出すのが楽しい、簡単シュシュの作り方 うちの娘は結構髪が長いんですよね。肩の下くらいまである。私は小学生くらいの女の子はショートヘアにするのが好きなんだけれど、でも今はクラスの女の子の8割以上がロングヘアみたい。で、うちの娘も朝になるとせっせと自分で三つ編みにしたりポニーテール... 2018.11.17 作り方
バッグ 娘向けの小物、、、ではなく大物です さてさて、今回はもう生地は裁断済みです。たーくさん裁断しました。早速作っていきましょう。でも、その前にクイズです!このたくさんの生地から何ができるでしょう?こちらが裁断した生地たちです。結構数が多いですね。花柄と薄いピンクのが表に使う生地、... 2018.11.08 バッグ
大人服・子ども服 ちっちゃなちっちゃなスカート ~ 90サイズ♪ 姪っ子の赤ちゃんのために、秋冬用のちっちゃなちっちゃなスカートを作りました。前回作った自分用のワイドパンツに比べると、ほんの僅かな生地しか必要ないし、縫う距離もすこしだけ。ちいさくてかわいいスカートになりました。 2018.11.04 大人服・子ども服
作り方 細い巾着が簡単に縫える! 目からのウロコの縫い方で作る30cmものさし入れ 細い巾着を作るのは、縫うところが狭くて実はなかなか難しいのですが、この方法なら簡単に縫えます! 私も教えてもらった時には目からウロコでした。 2018.10.30 作り方
大人服・子ども服 やっと完成した風の通るワンピースは、頭が通らなかったり苦労が山盛り ここんとこしばらく仕事が忙しくて、なかなかハンドメイドできてませんでした。それがやっとこさ落ち着いてきたので、時間が空くとハンドメイド三昧です。楽しい♪ ちょっと現実逃避できたりもするし。今回は自分用のワンピースを作ることにしました。布は薄... 2018.10.17 大人服・子ども服
作り方 親子で楽しく作れる簡単ハロウィングッズ!魔法使いの帽子の髪飾りと魔法使いの箒 今回はハロウィンに向けて、簡単にできて楽しいグッズの作り方を2点ご紹介しますねー。ひとつは魔法使いの帽子をかたどった髪飾り、そしてもうひとつは魔法使いの箒の小物です。どちらも小さな女の子向けグッズ。帽子の方はミシンを使いますが、手縫いでも短... 2018.10.10 作り方
イベント フリーマーケットに向けて鋭意製作してます もうすぐやってくるフリマのために、最近はいろいろ作りためています。特に小さな女の子向けの移動ポケットやヘアゴムなどが多いかな。あとは幼稚園グッズなど。鋭意製作中! 2018.10.03 イベント
大人服・子ども服 自分用のワイドパンツはやっぱりシンプルなデザインが重宝する 最近自分の着るボトムスが足りないなぁ、と思っています。いくつか古くなってしまったものを処分したりしたら、着るものがない! 新しいボトムスが欲しい!お気に入りの本から今回作ろうと思ったのは、お気に入りの「大人の日常服」という本から、リボン付き... 2018.10.01 大人服・子ども服
大人服・子ども服 も一回! 自分用のブラウスを作り直す この前作ったブラウス、小さすぎて入らなかった、、、という大失敗をしてしまいました。今回はそのリベンジ。ちゃんと着られるものが作れるか?? ふふふ、大丈夫そうかな。 2018.09.24 大人服・子ども服
バッグ コロリンバッグがなかなかコロリンにならない 最近平ったいバッグを作ることが多かったので、もう少しコロリンとしたバッグを作りたくなりました。できればオリジナルの定番バッグにならないか、と考えながら製作中です。が、この夏は暑すぎる。暑くてあまり進みません。 2018.09.16 バッグ
バッグ この色合いは元気になれる! パワーアップできそうなバッグとポーチ 何日か雨の日が続きました。こうしてお天気の悪い日が続くと、ちょっとテンションが下がりますよねー。でね、そういう時は思いっきり派手めの生地で何か作りたくなるんですよね。いつもはピンクや水色などのかわいい色や、紺やグレーなどの落ち着いた色合いが... 2018.09.10 バッグ
作り方 木製ピンチをかわいくする簡単な方法 木製ピンチをかわいくしてみました。たった数分で簡単にできるけど、オリジナル感も出るし、かわいくできるし、とってもいいですよ。忙しいけど何かハンドメイドしたいという時にもぴったりです。 2018.09.03 作り方
ポーチ・巾着 お財布は厚みを如何に減らすかが最大の課題 娘からのリクエストで二つ折り財布を作りました。ポケット部分の厚みを減らすのにとっても苦労したけど、無事完成です! 2018.08.26 ポーチ・巾着
大人服・子ども服 スカートはサイズをちゃんと測ってから作りましょう 嬉しいことに成長期の娘はどんどん大きくなります。それに合わせてスカートも全部丈が短くなってきてしまいました。慌てて作ったものの、とんだ失敗。。。 母は丈を伸ばすことしか考えていませんでした。 2018.08.20 大人服・子ども服
バッグ シンプルなバッグ、できました 前回大切なお友だちに作ったバッグ。その残り布があったので、お揃いのシンプルバッグを作ってみました。小ぶりですが、使い勝手が良さそうに仕上がったかな、と思っています。 2018.08.12 バッグ
バッグ 大切なお友だちへのトートバッグ ブログでのやり取りで仲良くなったお友だちから、とっても素敵なプレゼントをいただきました。小豆島の特産のお素麺や、関西ならではの食品などたくさん。それでお礼の品を贈ることにしました。その一つに普段使いできるようなトートバッグを作りました。 2018.08.05 バッグ
布以外 キラキラお花の髪飾り セリアでお花のパーツを見つけました。カラフルでキラキラで。こういうの見ると買わずにいられなくなっちゃいます。そしてこのパーツを他のいろんなのと組み合わせて、レジンで貼り合わせて、カワイイ髪飾りを作りました。 2018.07.28 布以外
大人服・子ども服 フレンチスリーブブラウス作製の全工程、そして地味に楽しい紐作り 前に買ってきた薄手のかわいい生地がそのままあるので、これを使って娘のためにフレンチスリーブのブラウスを作ろうかな、と思っています。布がとっても好きなので、こうやってついついいろんな布を買っては、在庫の山を作ってしまう。私、かなりの山持ちです... 2018.06.24 大人服・子ども服
布小物 紫を組み合わせた色合いが好き! 好きな紫色の記事を組み合わせて、作りました。お裁縫道具一式を入れられるソーイングケースです。ちょっと可愛らしすぎるできあがりですね。でもご安心を。私が使うのではなく、娘用ですから(笑) 2018.06.06 布小物
大人服・子ども服 急に身長が伸びた娘にガウチョを作る 急に身長が伸びでいろんな服がツンツルテンになった娘のために、学校でガンガン履けるガウチョを作りました。気に入ってきてもらえると嬉しいな。 2018.05.10 大人服・子ども服
作り方 すぐできる! キャンディみたいなキラキラビーズボール キラキラビーズを使って、ちっちゃな女の子のためのヘアアクセサリーを作りました。キラキラしてとってもかわいいんじゃないかな。簡単にできるので親子で作ってみてくださいね~♪ 2018.05.02 作り方
編み物 久しぶりの編み物は、達成感がすぐ味わえるこんな小物 100円ショップでかわいい毛糸を見つけてしまったので、もう暑くなりつつあるというのに編み物をしました。編み物なんでもう何年振りのことでしょう。って言っても、できたのは小さなアクリルたわしです。テレビ見ながらのんびり編み物するのも楽しかったです。 2018.04.22 編み物
大人服・子ども服 大失敗ブラウス、再挑戦だ! 前回、たくさん解きまくって糸の山になった娘のブラウス、今回は放置せずにちゃんと作り直しました。そして完成に至る! この春もまだ間に合って着ることができそうです。良かった、良かった。 2018.04.15 大人服・子ども服
大人服・子ども服 ブラウス、大失敗してしまったよ、、、 まだ時々肌寒い日があるのに、急に背が伸びて娘の長袖ブラウスがありません。急遽作ることにしましたが、あちゃー、やってしまいました。大失敗。ほどいた糸の山、見てやってください。 2018.04.08 大人服・子ども服
布以外 クラフトペーパーバンドで初バスケット 今回は初めてクラフトペーパーバンドのキットを使って、小さなバスケットを作ってみました。このクラフトペーパーって、くねくねして扱いが難しいってことが分かりました。取り敢えず形にはなったけどね。 2018.04.01 布以外
小技・縫い方・素材 アメリカンホックの付け方 ~意外と簡単よ♪ アメリカンホックを付けると何だかちょっと高級な感じになるので、最近よく使っています。意外と付けるのは簡単です。超自己流ですが、アメリカンホックの付け方を書いています。 2018.03.25 小技・縫い方・素材
布小物 ナチュラル系ルームシューズ、作ってみました♪ ナチュラル系のルームシューズを作ってみました。秋はこんなの履きたかったんだ。実はルームシューズって、意外と簡単に作れてしまうんですよ。 2018.03.19 布小物
大人服・子ども服 娘のドレス、間に合って完成です! 前回から作り始めた娘のドレス。もうじきある結婚披露パーティー用に作っています。どうにか間に合ってできあがりました。良かった。。。 シンプルで大人っぽいドレスになったかな。合わせて自己流ですが、ケープも作りました。 2018.03.12 大人服・子ども服
大人服・子ども服 娘の新しいドレスを作り始めました もうすぐやってくる親戚の結婚披露パーティーに向けて、娘の新しいドレスを縫い始めました。今回もピンクのタフタ生地です。まずは裁断して、細かい部品を作っていきます。結婚式までに間に合ってできあがるか、一抹の不安はある、、、 2018.03.05 大人服・子ども服
大人服・子ども服 2着のドレス 親戚の結婚式に向けて、娘のドレスを大急ぎで作っています。今までに娘用には2着のドレスを作ったことがあります。どれもピアノの発表会用。今回はこれらのドレスをご紹介しますね。 2018.02.28 大人服・子ども服