エコバッグは何枚あってもいいよね♪

にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。

ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

 

この夏からコンビニやスーパーのレジ袋が有料になりますね。ということは、お買い物の時にはエコバッグやレジかごバッグを持っていく必要があるってことだ。今までも使ってたけど、今後は忘れる訳にはいかなくなります。勿体ないものね。

レジかごバッグはこの前直して復活させたので、これを今後も活用予定。

直して復活させたレジかごバッグ ~ これからはどんどん使うよ
前に作ったけど使い勝手がイマイチだったレジかごバッグ。今後レジ袋も有料化されることだし、ちゃんと使いやすく直すことにしました。

一方、エコバッグはいくつあっても重宝しそうです。普段持ちの鞄の中に一つ、忘れた時用に車の中に一つ、買ったものが入りきらない場合に備えてレジかごバッグの中にも一つ入れておくのもいいかも。なので今のうちにいくつか作っておきたいと思っています。そう言えば、以前試作した蛇腹のエコバッグ、まだ完成に至ってないや。

簡単にたためる蛇腹エコバッグの試作
いつも使っているビニール製のエコバッグ、アスファルトの上で引きずってしまって穴が空いてしまいました。トホホ。いただき物だったのですが、かわいい花柄だし使いやすくて気に入っていたのにな。 よし、じゃあ、新しいエコバッグを作ろう! ネットで見て...
懐かしい友との再会とお土産
仲良しだった高校時代のお友だちとの再会! 楽しく盛り上がってきました。昔話に花が咲く~♪ その彼女のために、エコバッグをお土産に作っていきました。気に入ってもらえるかな。
スポンサーリンク

今回はエコバッグ

今回は小さく畳んでポケットにしまえるようなエコバッグを作ろうと思います。今まで作り方を書いたことなかったので、それもまとめておきたい。

準備した布とサイズ

エコバッグは小さく畳めると持ち運びが便利です。そのためにも薄手の生地が良いと思います。

私が今回準備したのはこれ。以前娘にフレンチスリーブのブラウスを作ったコットン生地と同じものです。パワフルになれそうな明るい色合い。そして日にかざすと透けるくらいの少し薄手のインド綿です。

夏の柄と言えば、マドラスチェック!
夏になりましたね。ついこの前まで関東は梅雨寒でヒンヤリしてる日も多かったのに、いきなりあっつい夏がやってきた。毎日汗をかきながらもミシンを踏んでいます。 こんな夏向け生地で、、、 夏もやってきたことだし、今回は夏にピッタリなこんな生地で作り...

裁断するサイズ

この生地を以下のサイズに裁断します。縫い代込みのサイズです。

  • 本体: 縦45cm x 横43cm x 2枚
  • 持ち手: 縦35cm x 横7cm x 2枚
  • ポケット: 縦56cm x 横17cm x 1枚

これで作ると、縦40cm x 横30cm x マチ10cm ほどのエコバッグになります。

ポケットは縫い目の見えない丈夫なポケットにするため、少し長めの生地になっています。

スポンサーリンク

部品から縫っていきま~す♪

今回作るのはエコバッグ。スーパーで買った牛乳やカボチャ、じゃがいもなんかの重いものを入れても平気な、丈夫な縫い方にしたいなー。

まずはポケット

ポケットは縦長の生地です。これをこんな風に中表にしてM字型(かな? 違うな、W型だ!)に畳みます。短く折れているところがポケットになる部分で深さが12cmになるように折る。上は4cm残ります。

んー、この写真だと分かりにくいね。サイズを書き込んでみます。

ポケット口になるところは、先に幅2mmでコバステッチをかけておきます。それからこの両端を縫い代1cmで縫い、表にひっくり返します。するとこんなポケットになります。

このポケットは、生地が数枚重なるから、薄手の生地向き。厚手だとポケットだけで重くなっちゃうから。

続いては持ち手

次の部品は持ち手です。生地が薄いので中厚の接着芯を貼りました。

縦の両端を1cmずつ折り、さらに縦半分に折り、端ミシンします。よし、持ち手完成!

スポンサーリンク

いよいよ本体を縫っていきます♪

本体は丈夫になるよう袋縫いにします。外表で一度縫ってから、もう一度中表にして縫う方法で、2回縫うので丈夫になる。あと内側も縫い代がキレイになるというメリットもあります。

両端を袋縫い

まずは外表に合わせて、本体両端を縫います。縫い代は5mmです。

これをひっくり返し、中表にして縫い代1cmでもう一度両端を縫います。2度縫ってあるから、重いものを入れても平気♪

今記事を書いていて思ったのだけれど、この布は表も裏もほぼ同じ色合いなので、表側を縫ってるのか裏側を縫ってるのか、とっても分かりにくい。ごめんなさーい。

スポンサーリンク

横にマチを作ってから底へ

さて、底を縫う前に、横にマチを作ります。外表にしてから、サイドの先程縫ったところから5cmずつを折り込む。こんな感じでM字型になります。ここがマチになります。5cmずつで合わせて10cmのマチです。

この横のマチを折ったまま、そして外表のまま、底を5mmの縫い代で一度縫います。

続いてはひっくり返して中表にし、底を今度は1cmの縫い代で縫います。この時マチはどっち側にあってもOK。

上の画像は内側になる方。でも袋縫いにしてるから、縫い代がベロベロしてなくてキレイですよねー。

ポケットや持ち手を取り付けます

続いて上部を作っていきます。まずは本体上を1cmと2cmの三つ折りにしてアイロン。サイドの袋縫いしたところは厚くなっているので、三つ折りで隠れるところに切り込みを入れて、互い違いになるようします。

分かるかな、上の方の袋縫い部分に切り込みを入れて、逆に折っています。こうすると厚みが減ります。

続いて中央を合わせてポケットを、その横に持ち手を挟みます。持ち手は片方をこっち側、もう一方は反対側にセットです。そしてぐるりと一周端ミシンをかけます。

畳んでポケットに入れるタイプのエコバッグは、持ち手がポケットの外側に来るようにします。そうしないとポケットにうまく入らない。

持ち手は一本をあっち側とこっち側に付くタイプにしています(うまく説明できないな)。同じ側に一本の持ち手を付けるタイプのエコバッグの場合は、もう少し長め(縫い代込みで40cmくらいかな)の持ち手にした方がキレイだと思います。

そして持ち手を上にあげて補強。四角く縫うことが多いけど、私は細かい目でジグザグするのが好きだったりします。なんだかジグザグって縫い目がかわいくないですか?

スポンサーリンク

最後にマチにコバステッチ

最後にマチにぐるりとコバステッチをします。端から2mmくらいのところをミシンね。

これはやらなくても大丈夫だけれど、やるとマチがピチッときれいになります。

たためるエコバッグ、完成しました~♪

明るいマドラスチェックのエコバッグが完成しました。これからの季節にピッタリの元気の出る色合いです。お買い物が楽しくなること、間違いなし♪

これを畳む時は、まずポケットを外に出します。

そして本体をポケットの幅に縦に畳みます。持ち手がポケットの内側になるように。

これをポケットに入るサイズに、さらに畳む。そしてポケットにくるっと入れると、、、

コンパクト~♪  縦12cm x 横15cm x 厚み2cmほどになります。

うん、いいね。楽しく作れました。そしてパワーのでそうな、元気になれるエコバッグに出来上がりました!  これからこれ持ってお買い物行ってこようかな。

エコバッグ、アゲイン~
この夏からレジ袋が有料化されることに備えて、実家用に再度エコバッグを作りました。今回はレジ袋のような形です。でも水玉だし、レースも付いててラブリー♪です。

 

 

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

コメント

  1. 100均でエコバッグを買ったのだけど、いつも持ってくのを忘れてお金払ってレジ袋を買ってるんですよね。(´・ω・`) そして、安定のクマオ。(笑)

    • Nick Ollie Nick Ollie より:

      ましゅーさん、いつもありがとー♪ございます。

      えー、レジ袋買ってるのは勿体ない! エコバッグの他に、家にあるレジ袋を小さく畳んで鞄に忍ばせておくのがいいですよ~。クマオより。

  2. エコバッグを持たない外出は、もうできませんね。
    レジ袋が前面的に有料化しますから・・・。

    ポッケから先に縫うんですか・・
    クマオちゃんが入っている所がとても可愛いですねぇ!

    持ち手を作り、本体でなく部品から作ってくんですね。

    エコバッグも内側の縫い代が綺麗になるように美しく作っているんですね。
    その技法が「袋縫い」なのですね。
    しかも2回縫うので、丈夫なんですね。
    エコバックには重い物も入れるんで、丈夫だといいですね。

    生地の表も裏は、たしかにこの生地は、ぱっと見、分かりにくいかもしれないですね。
    たとえばアルファベットなどの文字だとさかさまなので裏表が明白に写真でも分かりますね。

    持ち手の補強をジグザグに縫うのは、見た事ないですね。
    個性がありますね。ほとんど四角です。

    最初に作っていたポケットに本体が美しくコンパクトに収納されて綺麗ですね。

    • Nick Ollie Nick Ollie より:

      ウラジーミルさん、コメントありがとうございます!

      エコバッグは今後持ち歩くのが必須になりそうですよね。なので最近よく作っています。袋縫いは丈夫に縫えるので、エコバッグを作るときは大抵この縫い方にしています。

      ポケットに入るタイプだと、コンパクトになるし手軽だし、と思っていつもこれです。

タイトルとURLをコピーしました