にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。
ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
この前、ちょっと時間が空いたのでついついいつもよく行く生地屋さんに寄ってしまいました。
目が合ってしまった
そしてぷらぷら見て回ってたら、「The 夏!」って生地と目が合ってしまいました。
その生地が「買おうよ!」と言ってる気がして、ついつい買ってしまったー。それがこれです。
これでワンピース作ったら、きっと夏色全開でかわいいよなー。派手かな、でも夏だからこのくらい元気な生地も良いよね。
よし、夏ワンピを作ろう♪
この前、自己流で風の通り抜けるパンツを作ったら、回りのお友だちとかが「素敵なパンツだね」と言ってくれて、気を良くしてます。なので、また自己流で作っちゃおう!

販売したりもしているバッグやポーチといった布小物は、型紙をきちんと作って、ゆっくり丁寧に縫うようにしています。けれど、自分が着る服は自由気ままに、遊びながら縫ってる。着れるものになれば良しとする。
今回は気に入っているワンピースを参考にして作ろうと思います。
このワンピを参考に
参考にするワンピースがこちら。今年の夏の初めにネットで買った、ゆったりした綿麻のワンピースです。(タップで楽天市場に飛びます)
|
これね、ノースリーブだけど、生地が肩先ギリギリまであるので、フレンチスリーブっぽくて、私のこの太い太い二の腕が意外と目立たない。
しかも、幅広で風が通るから涼しい。やっぱ夏は締め付けのないゆったりワンピースに限るね!
ということで、このワンピをちょっと生地の上にのせて、雰囲気を見てみました。
ん、悪くないねぇ。おんなじ感じのワンピースにすると、夏っぽく、かわいくなりそうだ♪
計測して、型紙作ってみた
参考にするために、買った方のワンピをあちこち計測してみました。その結果がこれ。
な〜るほど、こんなのになっているのね。
同じ長さなのに絵では大きさが違うのは目を瞑ってくださいませ。テキトーな絵だから。笑
この白ワンピ、面白いのが後の袖です。後の肩の部分が少し広くしてあって、広くした分、3cmほどが内側に折られてる。
何の意味があるのかな? 後側に余裕を持たせることで、少しタックみたいになるから、二の腕を細く見せる効果があるんじゃない? そうだとしたら、この作り方は参考にさせてもらわねばなるまい!
この袖口の他、首周りも開きすぎてなくてちょうど良いから、ここも参考にさせてもらおう。
参考にさせてもらうウエストから上の部分を型紙にしてみました。
後身頃はこうなってる。切り貼り方式の型紙。
テープで貼ってあるピロピロのところを折ると前身頃の型紙にトランスフォームします。なんていい加減な型紙、、、汗
変えたいとこもある
あとね、型紙にしなかった下半分のスカート部分で、ちょっと変えたいところもあります。
それは身頃の裾の幅。
上の計測した絵からも分かるように、このワンピは、前身頃の裾は幅が36cm、一方で後身頃は56cmある。20cmも違う。これ半分の幅でこれだけ違うから、前と後で40cmも違うのよね。
後側によく風が通って良いのだけれど、前から見ると、横に来てほしいスリットが前側に来てしまう。40cmも幅を変えなくても良い気がするなぁ。
前も後も、裾の幅はほぼ同じにしようと思います。36cmと56cmの間をとって、46cmにしよう。どうかな、大丈夫かな?
ということで、今回はここまで。計測して型紙作っただけで終了です。
暑さのせいで、作業が遅々として進まず。まぁ、楽しみながらぼちぼち作りまーす。

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
ハンドメイド販売サイト「ミンネ」での、作品紹介と販売を再開しました。にっこりしてもらえるような作品を、丁寧に作ってお届けできればと思っています。
すぐ下のバナー↓から、ミンネのNon Billy Nick Ollieのギャラリーをぜひ覗いてみてくださいね。
ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
コメント
夏ワンピ。
夏らしい南の植物の花模様ですね。
観葉植物っぽいのも混じってますね。
楽天市場の綿麻のワンピース
のゆったりしたのを参考にするんですね。
夏は皮膚に生地がつくと暑さが増すので、
ゆるゆる空気が通って涼しいです。
買ったワンピの計測で製図を起こすんですね。
そして型紙にするのがスゴイですね。
変えたいところは変更したのですね。
40cmも幅を変えなくても良い気がしたんですね。
計測して型紙作ったのは、凄いエネルギーです。縫うより難しそうです。