にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。
ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
今年の夏はメチャクチャ暑かったの、覚えてますか?
あーんなにくたばりそうになるくらい暑かった夏のことも、もうすっかり忘れっちまった。そのくらい最近とっても涼しい。寒い日もある。
いやぁ、涼しいってのは気持ちが良いね。夏の間、暑くてサボってたいろんなこと、掃除やら片付けやらもヤル気になるし。
涼しくなったらやること
さてさて、ハンドメイドで涼しくなったらやり始めるのは、編み物です。今年も編み物の季節が始まりました。
私、編み物は歴だけは長いのよね。小学校低学年の頃、母からまずかぎ針を教わって編み始めました。その後、高学年になって棒針も習った。けど、それ以降はまったくの自己流。本やネットを参考にして編んでます。
編むのはとてもとても遅い。でもいいの、楽しいから。で、寒くなってくると、やっぱり編みたくなるのよねー。
編んだもの、編んでるもの
ということで、最近編んだものをいくつか〜。
まずはいつものいちごと葉っぱのアクリルたわし。
パキッとしたピンク、優しいオレンジ、そしてこれまた優しいピンクの3種類を編みました。ヘタと同じ色の葉っぱも。



3セット合わせてどぞ。

ちょっと色味が変に写ったなー。実物はもっと良い色なんだけどなー。
作り方はこちらにまとめてます。


そしてこちらは、まだまだ編んでる途中の、いつものニット帽。

帽子にするにはあと20段くらい編まねば。まぁ、ぼちぼちやるさ〜。
編み方はこちら。葉っぱのたわしもこの帽子も「畝編み」という細編みのような編み方です。

編み物というと、いっつもいちごと葉っぱのアクリルたわしとニット帽ばかりだね。おんなじものばかり編んでるから、この秋冬は別のものを編んでみたいと思ってます。けど、どうなるかなー。
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
ハンドメイド販売サイト「ミンネ」での、作品紹介と販売を再開しました。にっこりしてもらえるような作品を、丁寧に作ってお届けできればと思っています。
すぐ下のバナー↓から、ミンネのNon Billy Nick Ollieのギャラリーをぜひ覗いてみてくださいね。
ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣




コメント