にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。
ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
3年くらい前から、小さな庭のそのまた小さな空きスペースで、ミニミニ菜園をやっています。
3年前、初めての収穫はきゅうりだったな。その初きゅうり画像を再掲。
この夏のミニミニ菜園
それ以降、この小さな畑をやってたのだけど、そっち側に家が建っちゃって、畑の日当たりがビミョーに。

なので、今年から場所を移して、さらに狭いスペースでやってます。
この狭いスペースに、オクラ、きゅうり、モロヘイヤ、しそ、いんげん、ニラが植わってる。植えすぎたわ。キツキツ。でも今のところ、どれもちゃんと育ってる。
最近のお気に入りはオクラとモロヘイヤ。どっちも基本ほっといて大丈夫な感じだからね。
ただオクラは成長が早い。葉っぱの影になってて見えなかったオクラがこちら〜。通常サイズの比べてみた。
ははは、デカすぎ。手からはみ出してるし。
でも丸オクラだから、こんなにでっかくなってもスジスジにはならなくて、美味しくいただきました!
夏ワンピの続きは、袖のバイアスから〜
この前から、一目惚れした生地で自分用の夏ワンピースを作っています。でもね、暑さのせいもあって、なかなか進まない。夏バテ気味なのか、すべての作業がトロい。今回で完成すると良いなぁ。


このワンピースは、普通のワンピやトップスとは縫う順番を変えています。脇→袖→肩→首回り、という順番で縫っています。
前回は身頃の脇を縫ってつなげたとこで終わったから、今回は袖口ね。袖はバイアステープ処理です。
バイアステープを袖のところに中表に合わせて縫い代7mmで縫いました。カーブを綺麗にするため、前もってカーブに合わせるようにバイアステープにアイロンを当てておくと良いと思う。
縫い線で折って、バイアステープを裏側にもってきて、端ミシン。
裏側から見るとこんなの。大丈夫そうね。
表から。ん、つれずに綺麗にいきました。反対側もちゃんとできた。
肩を縫う
次は肩。参考にしたワンピの肩部分がこうなってるので、これを真似して縫います。
前身頃の肩先を後身頃の肩先でくるむようにしました。
で、縫ったら、、、
よし、良さそうね。
首回り
今日は割と調子良く進んでます。
次は首回り。まずは後の空き部分ねー。三つ折りして、空き止まりを縫う。
表からみると、こうなった。
そしてバイアステープで首回りをぐるりと囲んで、、、
縫ったら裏側に倒して、端ミシンです。バイアステープ縫うのも、カーブを沿わせるのも、だいぶ慣れてきたわ。
首回り、完了!
残すは裾だけなんだけどさ、この裾が長いのよ。ぐるりで180cmくらいある。これを三つ折りして端ミシンするにはパワーが必要。さらには、後にはスリットつけたから、これもきちんと縫いたい。今日はもう無理〜。
なかなか完成しないね。次回にはきっと完成することでしょう、、、
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
ハンドメイド販売サイト「ミンネ」での、作品紹介と販売を再開しました。にっこりしてもらえるような作品を、丁寧に作ってお届けできればと思っています。
すぐ下のバナー↓から、ミンネのNon Billy Nick Ollieのギャラリーをぜひ覗いてみてくださいね。
ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
コメント
菜園されているんですね。
ミニミニスペースとはいえ、オクラ・モロヘイヤ・しそ・きゅうり・いんげん・ニラがキツキツながらも元気に育ってるなんて、結構、賑やかな菜園さんですね。
そして初収穫のきゅうり…3年前の記憶が写真とともに再掲されてるのも、なんだか時間の積み重ねが愛おしいです」ね。
「デカすぎオクラ」も、思わず笑っちゃいました!
手からはみ出すサイズ感…あれですね、“発見した時にはすでにモンスターサイズ”・・・オクラの成長は早いですね。
でも丸オクラはこんなに大きくても食べれるんですね~(^_-)-☆
日当たり事情で畑場所を移された話も、ちょっと切なくて、でも「工夫して続けてる」姿がいいですね。
さらに狭くなったのは大変ですね。
あちこちに家が建つと菜園事情もかわりますね。
袖のバイアスから・・・バイヤス綺麗にできてますよね。
参考のワンピースの肩の部分、複雑ですね。
あらゆるところをバイアスでくるむんですね。
ワンピースは裾の距離が長いですね。
次回は完成なんですね。
お庭があるのが羨ましいです〜。
我が家は狭いベランダで、オクラとミニトマトを栽培中です。
オクラ、初めて育ててみたんですけど、花が咲いてから実が大きくなるの、すごく早いですね。