にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。
ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
今までに数度作ったことはあるものの、このブログには登場したことのないものがあります。それはね、がま口。
久々にがま口を作りたくなって、金具を購入してみました。
さてさて、久しぶりだけど、うまく作れるかなぁ。やってみよー。
購入した口金
これががま口用の口金です。最近は100円ショップでも売ってるから、作りやすくなりました。
作り方や型紙も一緒に入っているので便利です。しかもがま口だと、使う布もわずかだから、ハギレで十分事足りる。
で、今回作るのは、、、
今回何を作るかというと、がま口タイプの眼鏡入れにしようと思うの。間にキルト芯を挟んで、ちょっとぷっくりした眼鏡入れです。
セットの中に入ってる型紙を縦にちょっと伸ばせば眼鏡入れになるかな、と思ってます。
この型紙をもとに生地を裁断しました。ここに眼鏡を置いてみると、、、んー、なかなか良さそうじゃん。それにこの生地、かわいいじゃん。こりゃ、できあがりが楽しみだ。
まずは布部分を完成させました。このお花の生地を表に。内布は黄色の無地、間にドミット芯(キルト芯)を挟んであります。
問題はここから!
さぁ、この先からが難しいところです。口金にこの布を挟んでいく作業。久しぶりにやるし、慣れてないからねぇ、うまく行くかなぁ。
口金はこんなふうになっています。この溝のところに木工ボンドを適量塗れ、と書いてある。
ケド、初心者にはこの「適量」がどのくらいの量なのかがよく分からないのよね。が、まぁ、適量ではなく適当に塗ってみました。はみ出さない程度、そして端までまんべんなく。
で、そこに縫った生地を挟んでいく。生地を挟んだら、キットに入っている紙ヒモも挟み込む。
ところが、生地の真ん中を押し込んで、左側に進んでいくと、さっき挟んだはずの真ん中が外れてきたり、、、 それを直して、右側を入れようとすると、今度は左側がずれてきたり、、、 手が5、6本欲しい感じがする。
分かったことその1。紙ヒモも一緒にギュッと押し込むと、割とうまく入ってくれることが多いような感じでした。
取り敢えず、片方が入りました。うん、大丈夫そうかな。
いやいや、まだもう片方ありますのよ~。しかも、先に挟んだ側が邪魔になってしまうので、こっちの方が難しい。
分かったことその2。根気よく直しながら挟んでいけば大丈夫ってこと。ボンドが乾いてしまうから、、、と焦りながら布を挟んでましたが、そう簡単にはボンドは固まらない。ゆっくり慎重にやればいい。
ということで、どうにかこうにか反対側も挟み込みました。最後に口金の端っこ4ヵ所をペンチで押さえれば完成です!
にゃはー、上出来よ
がま口タイプの眼鏡入れが完成しました。見て、見て、なかなかに上出来よ。かわいくなりました♪
眼鏡を入れるとこんな感じ。キルト芯が入ってるので、ふんわり柔らかです。眼鏡落としても大丈夫。
まだ口金買ってあるし、もう少し作ってみよう。気に入りました!
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
新しい挑戦。ミンネで作品紹介・販売を始めました。点数はまだまだ少し。これから増やしていきたいです。ぜひこちらからNon Billy Nick Ollieのギャラリーを覗いてみてくださいね。→ 現在新しい作品の出品は少しお休みしています。
ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
コメント
100均一にもガマグチ口金があります。
最初は、それでやるのがてっとり早いですね。
作り方や型紙も入っているのが親切です。
がま口タイプの眼鏡入れとはいいですね。
100金でも工夫次第でいろんな可能性があるんですね。
この生地は、芥子の花でしょうかね。
とても可愛いですね。
尚、がまぐちの口金を作る段階で、
木工ボンドを適量塗る必要があるんですね。
確かに適量という指示がよく書かれていますが、
適量とはいったいどういう量なんだろうと思うので、
そう言われても悩みますね。
眼鏡落としてもいいように
キルト芯があるんですね。
こんにちは♪
ステキな、がま口タイプの眼鏡入れ (*^^)v
ポイントになる花柄が魅力的!
口金を付けるのが、むつかしそうだけど……
まねて作ってみたいです。
がま口、かわいいですね〜〜!
金具のところ、難しそう>_<
私だったらきっと、きっと上手にできない〜〜