真っ赤なスマホポシェットはいかが?

にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。

ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

 

この前作った「ミニガバット」ポーチ。これに使った帆布が気に入っています。濃くて深い赤、ちょっと紫も入ってるのかな。良い色です。

ミニミニだけどガバッと開くファスナーポーチ「ミニガバット」
小さいけどガバッと開くテント型ポーチを作ってみました。これ作るの、とっても楽しいかも〜♪

 

いつもは割と淡いキレイ系の色の生地でハンドメイドすることが多いのだけど、こんなパキッとした深い赤色も良いな、と感じたのでした。

 

スポンサーリンク

今回はスマホポシェット

なので、今回もこの真っ赤な帆布を使って作ります。スマホポシェットを作ろう。

ここにね、黒ベースのインド刺繍リボンを合わせたいなと思ってる。そしたら、なかなか個性的になるんじゃなかろうか。

 

ということで、基本のスマホポシェットを少しアレンジして作っていきます。

スマホポシェットの基本形
思いつきのサイズで作ってたスマホポシェット。ここいらできちんと基本形を決めておこう! 大きめでたっぷり入るスマホポシェットです。

 

こちら、今回の生地裁断サイズ。そして用意するものなど。

  • 表布本体:幅20cm x 長さ26cm x 2枚
  • 内布本体:同じ
  • ポケット:幅20cm x 長さ23cm x 1枚
  • タブ:幅3.5cm x 長さ10cm x 1枚
  • その他:
    • プラスナップ1セット
    • Dカン(内径1.5cm x 2)
    • ぶら下げ用ヒモ(市販品)

 

スポンサーリンク

 

縫っていく

しっかりめの帆布(9号)なので、ポケットは1枚仕立てにすることに。インド刺繍リボンを叩きつけ、上の端を1cmずつの三つ折りにしました。

 

何だか暗く写ったな。ほんとはもっと良い色合い。

 

これを本体正面に仮留めしたら、本体背面も合わせて縫い合わせます。底は半径4cmのアールにしましたー。

 

タブはDカン挟んで、本体サイドの上部に仮留め。

 

内側も同じように縫い、表布と内布を中表に合わせて、入れ口をぐるりと1周縫います。

 

返し口から表にひっくり返したら、最後に入れ口部分を押さえ縫い。

 

肩紐は今回は市販品にするので、もうこれで完成!

 

スポンサーリンク

 

完成しました〜♪

はい、完成です。真っ赤に黒い刺繍が映えるスマホポシェット、完成でーす。

 

350mlのペットボトルと比較してみると、こんな感じ。

 

割とたっぷり大きめなスマホポシェットです。サイズは幅18cm x 長さ24cmくらい。

 

背面はスナップだけでシンプルです。

 

本体内側は赤のギンガムチェック。

ポケットは一枚仕立てです。

 

 

なんかちょっと神秘的な感じ? 大人な雰囲気のスマホポシェットになったんじゃないかな。

 

気に入ってくださる方に巡りあえますように。

 

 

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

ハンドメイド販売サイト「ミンネ」での、作品紹介と販売を再開しました。にっこりしてもらえるような作品を、丁寧に作ってお届けできればと思っています。

すぐ下のバナー↓から、ミンネのNon Billy Nick Ollieのギャラリーをぜひ覗いてみてくださいね。

 

 

 

ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ  

PVアクセスランキング にほんブログ村

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

コメント

タイトルとURLをコピーしました