にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。
ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
この前、地元で年2回開催されるフェスタの中のフリマに出店してきました。ここ数年、毎回出てる。
フリマに出てきた
私はこのフェスタ全体の運営スタッフもやってます。なのに欲張ってフリマにも出店してるから、毎回ドタバタになっちゃうのよね。
フリマのお店の切り盛りは、いつもママ友でハンドメイド仲間のAbientotちゃんにおんぶに抱っこ。今回もいろいろお願いしてしまったのでした。いつもありがと~♪
今回は特に忙しすぎて、写真すら撮れてない。でもとっても盛り上がって、楽しいフェスタだったー。
いくつか、気に入ってもらってご購入いただいたもの達のご紹介。
特にインド刺繍リボンのスマホポシェットが「便利そうね」「春らしくてかわいいね」と気に入っていただけました。嬉しい!
なので、今回はスマホポシェットを作ることにしました。
両手の空くポシェットは、いろんな作業をしたりする時にとっても便利。お買い物の時も両手が自由になるので、品物を選んだりしやすいよね。
スマホとお財布とハンカチくらいを入れて、身軽になれるポシェットです。
裁断サイズ
今までいくつもスマホポシェットを作ってきたのだけれど、割とその場で自由気ままに作ることが多くてね、きちんとしたサイズを決めてませんでした。
それはそれで良いのだけど、一度ここいらめ基本の大きさをきちんと決めておきたいなーと思ってます。
裁断サイズ。
- 表布本体正面上:幅20cm x 長さ7cm x 1枚
- 表布本体正面下:幅20cm x 長さ19cm x 1枚
- 表布本体背面:幅20cm x 長さ26cm x 1枚
- 内布本体:幅20cm x 長さ26cm x 2枚
- 内布ポケット:幅20cm x 長さ38cm x 1枚
- タブ:幅3.5cm x 長さ10cm x 1枚
- 18cmファスナー
- プラスナップ1セット(お好みで。マグネットホックでも)
- Dカン:内径1.5cm
- ぶら下げ用ヒモ:今回は市販品、約110cm
完成サイズは、幅18cm x 長さ24cmくらいのデカくて縦長のポシェットになる予定。前面にはファスナー付きポケット。約17cmほどの深さになります。
上にもこのブログに載せた、今回ご購入いただいたスマホポシェットとほぼ同じサイズ。

作るよ
まずはタブから〜
タブは両端縦をジグザグしたら、1cm折って、端ミシン。で、半分の長さにカットしてから、Dカンに通して半分に折ります。
こちら半分にカットしたとこ。
正面にファスナー
本体正面側にファスナーをつけていきます。
その前にインド刺繍リボンを縫い付けました。飾りね。ピンクの地とぴったりおんなじ色合いだー。
そしてこちらがファスナーつけたところ。
そうです。今回は全面くすみピンク、そして正面にこれまたピンク系のインド刺繍リボンを配して、ピンクピンクです。
本体を作る
この本体正面に、背面側を合わせ、脇と底をぐるりと縫う。底は3cmのアールを取っています。
このベージュ色の部分はポケットの内側。
同様に内布も脇と底をぐるりと一周。但し、底に5cmほど返し口を開けておいてねー。
もうちょっとよ
本体表布の両脇にタブを仮留め。で、本体の表布と内布とを合体させていきます。中表に合わせて、入れ口部分を縫い合わせます。
最後にひっくり返し、返し口を閉じる。そして入れ口部分を表から端ミシンしました。
できたよ ♪
さぁ、完成です。できました。かわいいよ♪ じゃ~ん!
内側はこんなの。オーソドックスなベージュ色。
こちら、ファスナーポケット。深さが17cmくらいあるから、私のスマホだとすっぽり入ります。
全体的に大きめなので、いろいろ入りそうよ。スマホはファスナー部分に入れて、お財布やハンカチは本体に入れて、、、なんて感じで使える。
今後の基本となるスマホポシェットです。これをアレンジして、いろんな形や大きさのものを作っていければな、と思ってる。
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
ハンドメイド販売サイト「ミンネ」での、作品紹介と販売を再開しました。にっこりしてもらえるような作品を、丁寧に作ってお届けできればと思っています。
すぐ下のバナー↓から、ミンネのNon Billy Nick Ollieのギャラリーをぜひ覗いてみてくださいね。
ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
コメント
インド刺繍リボン大好きです。
私も何か作れたらいいのになぁー・・
年に2度の恒例フェスタでのフリーマーケット出店、お疲れさまでした!
しかも運営スタッフとして全体のお世話までされていたんですね。
なのにフリマも出て、毎回ドタバタ忙しいのに新作等も出していて凄いですね。
ハンドメイド仲間のAbientotちゃんもいつも助けてくれていいお友達ですね(‘ω’)
そして、写真が撮れなかったほど大忙しだったんですね。
それだけ多くの方々で賑わいっていて充実しているのですね。
ハンドメイドでは「インド刺繍リボンのスマホポシェット」が好評だったんですね。
くてかわいいもの、皆さん…欲しくなっちゃいますよね(‘ω’)
すごく人気だったスマホポシェットの制作に取り掛かられているんですね。
裁断サイズは、スマホだけに一個1個切るサイズが大きくないのですね。
完成予定サイズが「幅18cm×長さ24cm」というのも実用的そうですね。
ファスナーポケットが約17cmの深さというのも、スマホも落ちにくいですね。
小さすぎず大きすぎず、財布やハンカチなどの必需品をさっと入れて身軽に動けるポシェットですね。
また、くすみピンクの地にピンク系のインド刺繍リボンを合わせた「ピンクピンク」の配色も、かわいいですね♪
出来上がったポシェットのお写真、ピンク系の優しい色合いと内布のベージュがとってもおしゃれで、持つだけで気分が上がりそうです!
このポシェットが「今後の基本」となるんですね。ここから、サイズ違いや形違い、ポケットの配置やリボンの種類など、バリエーションが広がりますね。
夏だったら、ブルー系統でしょうか…。茶系統で秋…。