ポコポコな布製クリスマスリースの作り方

にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。

ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

 

もう師走ですね。最近一年が経つのがとても早い気がするなぁ。そして師走と言えば、もうすぐクリスマスもやってくる♪

 

スポンサーリンク

クリスマスに向けて作りたいもの

今回はクリスマスに向けて布製のリースを作ろうかな、と思っています。まんまるクリスマス巾着を作った残りの生地があるのだけど、どれも巾着をもう一回作るには半端な分量しかないの。なので、小さな布を組み合わせて作ることのできるリースを作りたい。

使うのはこのクリスマス柄の布たちです。ここから選びます。

クリスマス柄の布たち

まんまる巾着をもっとスムーズに作れるように改良です!
だいぶ前にクリスマス柄の生地でまんまるの巾着を作りました。今回はこの巾着の作り方を少し改良しようと思っています。 どこを改良したいのかというと、、、 以前作ったクリスマス巾着は、表地と内布との2枚仕立てです。こういう2枚の生地で何か作る時は...
まんまるクリスマス巾着の作り方
クリスマス柄の生地で巾着を作りました。入れ口部分がヒラヒラしてる。これに飴ちゃんとか入れて、小さなクリスマスプレゼントなんて楽しいかも♪

 

布を裁断

今回はハギレで作ることのできるリースです。しかも出来上がりも15cmほどの小さなリース。なので、それぞれの生地サイズは小さくて大丈夫です。縦7cm x 横16cmの生地(縫い代込み)を9枚準備しました。

裁断した布たち

画像に写ってるのは3枚だけだけれど、ひとつの柄につき3枚ずつ準備しましたよ。

あとは中に詰める綿と、手縫い用の糸を準備します。

 

ミシンはちょっとだけ

今回はミシンはほんのちょっとしか使いません。それぞれの生地の短手の方を縫うだけ。生地の長辺を中表に半分に折ります。で、短い方の辺を縫い代7mmほどで縫う。短い筒みたいなのが9個できます。

 

私の相棒は、ふるーいふるーい家庭用ミシンです。年代物。骨董品まではいかないけどね。今時のと違って、自動で糸を切ってくれたりしない。

なので時短も兼ねて、こういう時は全部つなげて縫ってしまいます。つなげて縫う場合も、返し縫いは忘れずにね。

まるでガーラメントのようにつながっています

こうやってつなげて縫うと、あれに似てますね。何て言うんだっけ? 壁にぶら下げる旗みたいな飾り。ペナントじゃなくて、、、思い出した! ガーラメント。ちゃう、ガーランドだ。

スポンサーリンク

 

ここからは手縫いで

ここからは手縫いです。手縫いはあまり得意ではないのだけど、縫うところはそんなに多くないので、楽しく進めることができました♪

 

まずはひとつ目の筒

ひとつ目の筒の端を一周ぐるりとぐし縫いします。こんな感じで端から7mmくらいの所をザクザク縫います。縫い代は片側に倒しています。

筒の上部をぐるりとぐし縫い

 

一周縫ったら、糸をギュッと引っ張って縫い縮め、口を閉じます。そしてひっくり返すと、縮めた方がこんな俵型に。

ひっくり返すと俵型に

 

二つ目の筒を縫い付ける

続いてひとつ目の筒に、次の筒を縫い付けます。ひとつ目の筒は表にし、そこに次の筒を中表になるようにかぶせます。

二つ目の筒を被せる

ふたつの筒は、ミシンで縫ったところの縫い代の位置を合わせておきます。縫い代は互いに逆になるように片側に倒します。こうすれば縫い代がそれぞれ反対側に倒れるので、モコモコしません。

 

そして二つ合わせたら、端を一周ぐし縫いです。一周縫っても、針と糸はそのままにしておきます。この残した糸をギュッと引っ張って、また口を閉じるので。

上部をぐし縫い

 

綿を入れて、口を閉じる

ひとつ目は結構細かくぐし縫いしたのに、二つ目はもう目が粗くなってきた。でも目が粗くても大丈夫です。綿を詰めたら、ギュッと絞ってしまうので。

そうです、ここに綿を入れます。こんな感じね。

綿をつめます

 

そしたら、糸を引っ張って口を閉じて、残りの糸で縫い留めます。

糸をギュッと引っ張って閉じて

二つ目の生地を表に返すと、俵になったひとつ目が出てきます。

ひとつ目のポコ完成

スポンサーリンク

 

あとは繰り返し

これを繰り返して、9枚をつなげていきます。あとは根気よくやっていくだけ。

次は、先ほど表に返した二つ目の生地に、三つ目の生地を中表に合わせて、口を一周ぐるりとぐし縫いです。

二つ目と三つ目を合わせてぐし縫い

 

途中はこんな感じになってる

5つほどつなげました。ポコポコがつながってて、おもしろい♪ ポコポコ、モコモコです。

ポコポコが5つ連なって

 

最後のポコ

こうやって全部つなげていきますが、最後9番めのポコだけちょっとやり方が違います。

8つめのポコに綿を詰めて口を閉じ、最後のポコの生地を表に返します。そしたらそのまま上部を一周ぐし縫い。

最後のポコの上部もぐし縫い

 

続いて今縫った所が内側に来るように折ります。こうすればギュッと縮めても縫い代がびろびろ見えなくなります。

縫い代を内側に折る

あとはこのポコに綿を詰め、ギュッと口を締めて閉じます。そして最初のポコと最後のポコをすくい縫いでつないで、丸くします。

すると、、、

スポンサーリンク

 

ポコポコのクリスマスリースの完成!

ポコポコがつながったクリスマスリースが完成しました。ポコポコ、モコモコしてるところがかわいい~♪と自画自賛中です。

正式にはこれはパフリースというんだそうです。でもポコポコリースって名前がいいな。

ポコポコが連なったリース

大きさは外径が約15cm、内径約7cmの小ぶりなリースです。

 

あとはお好みでクリスマスっぽいリボンやオーナメントを飾ります。私はシンプルにリボンだけつけました。このリボンも100円ショップで購入したものを切ったり縫ったりしてハンドメイドしたものです。

そして完成図。こんな風になりましたよ~♪

ハンドメイドしたリボンも付けてクリスマスリース完成

 

別の角度から、今度はもう少し大人っぽい画像を。これだとリボンだとかそれぞれのポコポコがどんな感じかよく分かりますね。

リボンをメインに

ポコポコたちのアップ

 

かわいくてテンション上がるわ。また作りたくなりました。違うデザインのリースもいいかもな。

ポコポコだけどツンツンな布製クリスマスリース
この前ポコポコなクリスマスリースを作ったのですが、これをアレンジしてポコポコだけどツンツンしてるリースにしてみました。これもかわいいっす!

 

 

ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

コメント

  1. えたばりゅ より:

    おぉ(^^♪これは良いですね(^^♪
    これが玄関先のドアに飾ってあると来訪者の方もめっちゃホッコリしそう(^^♪

  2. ビー玉 より:

    クリスマスねぇ・・・私なんの準備もしてませ〜〜ん(^▽^;)
    このリースは丸っこくて暖かくて可愛らしいい♡

  3. marimo より:

    あっ、ぽこぽこかわいい^^
    今年はクリスマスリース作ってないです><
    なかなかに忙しいけど作りたい~~~!

  4. 御正月のリースが作りたいので、和柄の布で同じようにしたら楽しそうです。でも、洋裁は、学校の家庭科の時は毎週やりますが、それ以降は、ほとんどやらずたまにしかやらないので計画倒れしそうです。「ポコポコリース」の方が「パフリース」より楽しそうな名前で可愛いです。
    また、ミスドのポンデリングというドーナツに似ています。

  5. あれ? 入り系なのにクマオは? (  ̄っ ̄)ムゥ

タイトルとURLをコピーしました