にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。
ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
今年の夏も暑いから、蚊があんまりいない気がします。暑すぎて、ボウフラのいる水たまりがお湯になっちゃって、蚊が少ないのかな。
と思って、油断してた! 夕方庭に出たら、でっかい蚊、数匹にまとわりつかれて、何ヶ所も刺された。もともとすごい刺されるタイプなのよね。
で、極めつけ、何と鼻を刺されてしまいました。こんなの人生で初めて。何だかジンジンするし、手足と違ってなかなか腫れも引かない。刺された左の鼻だけでっかくなって、顔、歪んだ。(もう治りましたので、大丈夫です。笑)
自分用にハンドメイドしたいもの
前から自分用にハンドメイドしたいな、と思ってたものがあります。それは、バッグインバッグ。
その日の格好によって、バッグを変えたりしたいじゃない。スカートの時はちょっとかわいらしいバッグが良いかな、とか、今日はパンツだし荷物多いからリュックにしよう、とか。
でも違うバッグにすると、中身の入れ替えがめんどくさい。バッグの中には、財布に小銭入れ、鍵に化粧品ポーチ、ペンケースにメモ帳なんかが入ってて、それらをいちいち取り出して、別のバッグに入れ替えるのは超面倒。結局いつもおんなじバッグになってしまう。
なので、小物類を全部まとめて入れておけるバッグインバッグを使うのが良いんじゃないかと思う。バッグの中に入れるバッグね。
このバッグインバッグをスポッと取り出して、別のバッグに入れるだけで、小物類の入れ替えが完了する。
そうしたら、服に合わせてバッグを変える気にもなるってもんだ。面倒くさがりの私でもちょっとはオシャレになれるかもしれない。
作るよ〜♪
今回は簡単に作れるやり方で。前からやってみたかったこの作り方に初挑戦なのだ。ワクワクだ。
まずは布の準備です。以下の通り〜♪
- 表布:幅25cm x 長さ40cm x 2枚(接着芯)
- 内布:同じ
- 持ち手:幅6cm x 長さ20cm x 2枚(縦半分に接着芯)
最初に細かいところからね。持ち手です。今回の表布は、グレーに大きな北欧風の花柄。
長辺を両方とも1cmずつ折り、さらに縦半分に。端っこは互い違いになるようにすると、角っこがキレイになる。
分かりにくいね。布端の折り方を別布で再現してみよー。
まずは長辺の布端を1cmずつ折る。右側はそのまま、左側は折ったところを開いてから、短辺を1cm折ります。するとこんな感じ↓。
で、左側も縦の折り目で折る。
左側の折った部分を、右側の折ったところに差し込むようにして整えると、、、
布端がキレイになります。あとは縫うだけ。こうすると縫い代が見えないので、端がキレイになる。
やってみてね。
バッグインバッグに戻りまーす。
持ち手をぐるりと端ミシンしたら、表布の上部になる方に、両端を四角に縫い留めます。布端から2cmのとこに。
続いては本体。表布と内布とを中表にしたら、下側に返し口をとって、それ以外をぐるりと一周。上側は角を半径3cmのカーブにしました。2組ともね。
カーブに切り込み、あと角をカットし、表に返したら、ぐるりと一周端ミシン。
ここからがおもしろいところ
ここからが今までやったことない縫い方なの。おもしろいところ。
できあがった2組を中表にして合わせます。そしてポケットを作る。
直線の中央部分を四角く縫います。中心から左右とも9cmのところから縦に14cm縫って、横に18cm縫い、そこから14cm上がってくる。四角の3辺を縫います。
うまく説明できない。写真の方が分かるね。と思ったら、何と写真撮り忘れてました。あるあるだな、、、 参考にさせてもらった手芸のコマドリさんのサイトからお借りした画像で。
綺麗な手。
表にしたら、縫い目から5.5cmのところで表から見て山折りにして、つまむ。で、つまんだ線を縫い目と合わせる。
横から見ると、底の部分がM字になってます。
ここを縫います。重なってる2枚だけね。全部で4カ所になる。
完成〜♬
うん、この縫い方、スムーズにできて楽しい。サクサク進む。
できあがりはこんな感じです。外側はこんなの。フツーにシンプルなバッグです。
おもしろいのは内側。真ん中にぺたんこポケット。その左右に大きなポケットになっています。
そして、このバッグインバッグ、マチが広いから、とてもたくさん入ります。
財布2つ、巾着、名刺入れ、鍵、ハンカチ、、、 まだまだ入リそう。
バッグに入れてみました。すっきりまとまって良い。
便利なバッグになりました。ふふ、楽しかったし、またこれ作ろう!
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
ハンドメイド販売サイト「ミンネ」での、作品紹介と販売を再開しました。にっこりしてもらえるような作品を、丁寧に作ってお届けできればと思っています。
すぐ下のバナー↓から、ミンネのNon Billy Nick Ollieのギャラリーをぜひ覗いてみてくださいね。
ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
コメント
なんやかんやあって電池切れてましたが、
少しずつ復活予定です。
またブログ遊びにきますー。