にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。
ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
少し前にL字ファスナーのお財布を作りました。これ。

2つ作って、娘とオソロにしたのでした。コンパクトで軽いし使いやすいので、結構気に入ってます。
ただ、ここがイマイチ
でも、このお財布、1つだけちょっと気になってるとこがあるんです。
それは、ここ。
分かるかなー。ファスナーの終わりの部分。ここがあんまり綺麗じゃない。なんか、ビミョーに狭くなってる感じで、綺麗じゃない。ちょっと気に食わないんです。
あぁ、まだまだだな、、、と思う。
修行は続くよ、いつまでも。だ。
ここの見た目を綺麗にするには、マチをつけるのが良いんじゃないかなーとずっと思ってます。スッキリした見た目にしたい。
ということで、今回はまたL字ファスナーのお財布を作ります!
作るどー
細かな作り方は今回は省略。前の記事を見てね。

ということで、どんどん行きまっせー。
まずは内側の3段ポケット。これを両側に付けました。
続いてはコイン入れの部分。
そしたら本体にファスナーをつけて、、、
本体表布は、大好きなスワッグ柄です。この生地は少し薄手なので、割としっかりめの接着芯を貼ってあります。
反対側にもファスナーを縫い付けたら、、、
続いては表布どおし、内布どおしを合わせて、底を縫う。
さ、ここからがチャレンジの場所、マチ作りです。
ファスナーの終わりのところを、表布も内布も三角に開いて、頂点部分を縫いました。
これで大丈夫かなー?
その後、サイドを折って、コイン入れ部分を縫い付けたら完成です。
こんなのになったー
ということで、L字ファスナーのお財布が完成しました。こんな風になりましたよー。
まずは正面と背面。スワッグ柄だから、安定のかわいさ♪
内側は前回作ったのと同じで、両サイドにポケットが3つずつと、中央にコイン入れ。
そして、問題のマチは、、、ジャン!
ん、良いねー。前回のよりずっと綺麗になりました。ただもう少し細めのマチでも良かったかな。
今度このL字ファスナー財布を作る時も、ファスナー端はマチにしようと思います。
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
新しい挑戦。ミンネで作品紹介・販売を始めました。点数はまだまだ少し。これから増やしていきたいです。ぜひこちらからNon Billy Nick Ollieのギャラリーを覗いてみてくださいね。→ 現在新しい作品の出品は少しお休みしています。
ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
コメント
前の状態、全然気にならないですけど、
新しい方の仕上がりをみると、なるほど!綺麗!って思いました。
ハンドメイドって、こういう細かい部分の努力の積み重ねなんですね。。
すごいなぁー・・
少し前にL字ファスナーのお財布・・・
お嬢さんとNick Ollieさんがお揃いのお財布なんですね。
ファスナーの終わりの部分が多少狭くなってしまったようですけど、
それが気にいらないのは、ファスナーの開け閉めもしにくくなるからでしょうか・・・
今回はまたL字ファスナーのお財布再挑戦。
今度の布は、お気に入りのスワッぐ柄ですね。
内側の3段ポケット・・・これはカード入れでしょうか・・・。
ファスナーは今回も金色なんですね。
前回のと違って、ファスナーの部分の終わりの方が狭まってなくてよかったです。断然、綺麗に見えますね。
マチつけるといいですね。
こんばんは ☆
むずかしい「L字ファスナー財布」素敵に完成! d(>_・ )グッ!
撮影でクマオくんが協力してますね。。。(*’▽’)