スクエアポーチの作り方~♪

にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。

ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

 

この前作ったスクエアポーチ。きちんと丁寧に作れば、ピシッと仕上がるポーチです。コンパクトで使いやすくて、且つころりんとした形がかわいいので(ころりん好きなの♪)、やっぱりもっと作りたくなりました。なので、ここいらで作り方もまとめておこうと思います。

別タイプのスクエアポーチも作る~!
この前作ったのとはまた別のタイプのスクエアポーチを作りました。四角くて、小ぶりな割にはたくさん入るポーチです。マチを綺麗に縫うのが少し難しかったけど、かわいくできました~♪ また作ろう!

 

【追記】マチの広いバージョンも作りました。こっちの方が縫いやすいかも~。

スクエアポーチをもっとキレイに作りたい
マチが細くて縫いにくかったスクエアポーチ。今回はもっとキレイに仕上がるようにマチの幅を広げた新しい型紙で作ってみました。ファスナーも20cmで作れる。うん、前よりスムーズに作ることができました!
スポンサーリンク

型紙(製図)から~

前回は型紙は作らず、布をそのまま測って裁断しました。でも、このポーチが気に入ったので、多分今後も作ると思うの。なので型紙を作っておくことにしました。その型紙がこちら~。

(画像をタップすると別ウィンドウで開きます。)

型紙にも書き込んでいる通り、

  • 縫い代はファスナー部分が7mm、その他は1cm
  • ファスナーは18cmのものを

作り方のポイント

このポーチは丁寧に作ると、ピシッと決まる。けど、ちょっと気を抜いて縫ってズレが生じると、特にマチ部分が上と下とで幅が違ったりしてしまいます(経験者です、はい)。

なので、裁断前に作り方のポイントを書いておきますねー。私なりに気付いたキレイに仕上げるためのポイントは、、、

  • 裁断はなるべくきちんと。
  • ファスナーの縫い線(7mm)とマチの縫い線(1cm)は正確に。予め布の裏に縫う線書いておいても良いかも。
  • マチを縫うときはゆっくり丁寧に。

といったところかなー。まぁ、神経質にならず、楽しみながら丁寧にいきましょー。

スポンサーリンク

準備するものと布の裁断

以下準備するものです。

  • 表地: 幅27cm x 長さ14.2cm x 2枚 (接着芯を貼っておきます)
  • 内布: 表地と同じ
  • タブ用生地: 幅2.5cm x 長さ6cm x 2枚(必要ならば中央1cm幅で接着芯)
  • ファスナー: 18cmのもの
  • その他、タグなどお好みで

用意した表地と内布は、型紙通りに裁断します。今回の布はこんな感じ~。最近よく登場している花柄です(多めに買ったらまだたくさんある、、、)。内側にはブルーに白ストライプ。

作るよ~

タブから

まずはタブから作っていきます。両端を5mmずつ折ってアイロンしたら、2mmのところを押さえミシン。

そして半分に折ればタブ完成です。2つ作ってね。これをあとからファスナー脇につけます。

続いてはファスナー

まずはファスナーと表地を中表にしてマチ針で留めていきます。中央からね。このポーチではファスナー端は折らないでそのままで使います。

そこに内布も中表で留めます。これも中央からね。

そして縫い代7mmで縫います。ズレずに縫えるよう、表地の裏に引いたガイドの縫い線の上を縫っています。

我流なのかもしれないけど、私はいつも表地、ファスナー、裏地の3つを留めて同時に縫っていくやり方でファスナーをつけてます。

ファスナーのきれいな縫い方 ~我流~
ファスナーを縫うのは得意じゃないけど、だんだんキレイに縫う方法が分かってきた気がします。今回はファスナーの縫い方をまとめてみました。

反対側も同様にして、両側にファスナーを縫いつけます。そしてファスナー脇5mmのとこを押さえ縫い。

ファスナーの縫い代がどうして7mmかというと、、、 ファスナーの幅は通常25mmほどなんですよね。

両端を7mmで縫うと、ファスナー中央の務歯(ムシ、ファスナーのギザギザのとこね)の部分が約1cm空きます。そうするとマチの下側の布のサイズにちょうど合うの。というか、そういうふうに裁断してる。

底を縫う

続いて、表地、内布それぞれを中表に合わせて、底を縫い代1cmで縫いました。この画像だと、特に表地側が糸と布とで同色で見えにくい、、、 内布は中央に7cmほどの返し口を設けておいてね。

タブをつける

タブを仮留めします。これね、以前はファスナーの上に仮留めしてました。こんな感じで。

だけど、ファスナーのとこは凹凸があってガタガタして、仮留めしにくい。縫いにくい。

そうか! 反対側に仮留めすればいいじゃんねぇ。こんな具合にファスナーに相対する底の側に仮留めしました。こっちの方が縫いやすくてスムーズにできました。

スポンサーリンク

ここからが佳境~♪

さぁ、ここからが佳境! しっかり丁寧にやりたいとこです。

まずは表地の底、ファスナー、内布の底が揃うようにたたみ直します。で、サイドの飛び出たところを左右それぞれ重ねます。長さが違うけど、端を揃えて合わせるようにする。そして、縫い代1cmで縫います。

今縫ったところの横の四角く空いているところがマチになります。これをグイっと広げて、ピチッと合わせます。ここをきちんと合わせると、仕上がりがキレイになります。

マチを広げてるとこの画像撮り忘れたので、別の柄のもので代用~💦 こちら、右側の白い方が表地の裏側、左の赤と白のしましまが内布の裏側です。

これはまだ表地のマチを広げている途中のとこ。内布の方のマチも同様に広げます。そして表地と内布のマチを一緒に縫う。あっち側2ヵ所とこっち側2ヵ所、トータル4ヵ所です。4つ縫うと、こんなぺしゃんこな形になります。

このマチを丁寧にまっすぐ縫わないと、表から見た時、マチが台形になっちゃったり歪んだりしてしまう。ここがこのポーチを作る時の一番のポイントだと思います。

あとは返し口からひっくり返せば、、、

完成しました!

ということで、長々と書きましたが、スクエアポーチ完成です♪ だいぶ慣れてきて、スムーズに作れましたよ~。

ころんとした小ぶりなポーチです。サイズは、幅12cm x 高さ9cm x マチ4cmほど。

内側はこんな感じです。なかなかシックね。そして柄合わせがピタッといったので快感~♪です。

マチもまぁまぁうまく行ったかな。まだ練習の余地ありだけど。

実は同時進行でもう1個作っていました。さっきマチを縫う時にちょこっと登場したやつね。表地は明るいピンクにオフホワイトのドット、そして内側は赤に白ボーダー。外も内も元気モリモリになるカラーです。

どっちもかわいくできたわー。前に作ったのも合わせると、トータル4個になりました。勢揃いの図です。ふふふ、こうやって並べると、何だか嬉しくなっちゃうわ♪

 

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

新しい挑戦。ミンネで作品紹介・販売を始めました。点数はまだまだ少し。これから増やしていきたいです。ぜひこちらからNon Billy Nick Ollieのギャラリーを覗いてみてくださいね。→ 現在新しい作品の出品は少しお休みしています。

 

 

 

ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

コメント

  1. 量産するには型紙は必須ですね。
    「エ」の字に似てますねぇ~!

    ファスナーは7ミリでその他は1cm。
    縫い代がファスナーの部分だけ細目なんですね。

    わりと丁寧に作らないといけないんですね。
    雑でもいけちゃうものではないんですね。

    裁断はきちんといけないし、
    ファスナーやマチも厳密でなきゃいけないんですね。
    う~ん。シビアですね。

    花柄の布と組み合わせるのはやや男前的な布ですね。

    このファスナー部分、難しいですね。
    ファスナーの幅の関係で縫い代7ミリという事なんですね。
    マチがファスナー部分にあるポーチは難易度高いですね。

    ピンクと白の水玉のポーチも作られたんですね。これのブルーバージョンならカルピスですね。
    水玉好きですね。

  2. おうな より:

    おはようございます♪
    4つ並んだ素敵なスクエアポーチ。。。。
    いつもながらの見事な縫製。見とれています。(*^-^*)

タイトルとURLをコピーしました