にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。
ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
この前、知り合いからトルソーをもらいました! すごいナイスボディのトルソーちゃんだ。
そんなに洋服を作る訳じゃないけど、欲しかったのよね。何だかプロっぽいし♪
このトルソーちゃんに服を着せて、そこに作ったバッグを持たせたりすると、実際にそのバッグがどんな感じかがよりよく分かりますねー。今日は裸体で失礼します。
これを部屋に置いてるんだけど、夜トイレに起きた時にこのトルソーちゃんと鉢合わせるとちょっと怖いかもしれない。なので、部屋の隅っこ、ベッドから起きても見えにくい場所に背中を向けて立たせています。
ヤル気のでない、座ってるだけの日、、、
さてさて。何かさ、なーんにもできない日ってあるよね。取り敢えず最低限のことだけやって、あとはなーんにもできない日。したくない日。
昨日がそうだったー。夜あんまり眠れなくってね。起きてもエンジンが全くかからず。しかも花粉が飛びまくりのようで、涙ボロボロ、鼻水タラタラ。
あ”〜、もうなんもできん!
ヤル気なしじゃー
ほんとは頼まれものとかいろいろあって、やることが溜まってるのだけれど、ヤル気出なけりゃしょうがない。
何かさミシンすら踏む気があんまり出なくてね。しゃーないね。ただただボーっと座って、やってもいいかなってことだけぼちぼちやるさ。
やってたことの制作工程画像
ということで、頼まれものを放ったらかしてやってたのがこちらです。
制作工程をいくつか、画像でどうぞ〜。
そう、全部手縫いで作るマカロンポーチを作っています。
上の画像は、くるみボタン用の部品を布でくるんだ後、ファスナーをつけてるところ。気分が少しでも上がるように、お気に入りのスワッグ柄を使いました。
ただただ手縫いでゆっくり縫っていく作業がほとんどだから、無心になれて良いのよね。
内側はくるみボタンキットだと大きさが合わないから、厚紙を切り抜いて使います。
が、、、やっぱダメな日ね。間違えて、撮影する時に下に敷くための厚紙を切ってしまったー。ちょうどいい厚紙を見つけた!と切ったあとでひっくり返したら、撮影小物だった。
これね。昔、リメイクシートを使って作った撮影小物。

しゃーないので、そのままこの厚紙を使いました。
その後はまた無心でチクチク、チクチク。
完成したのはこんなの
ということで、マカロンポーチ、完成しました。
上から見るとこんなの。赤い実のなる枝。
底側は紫の花。
背中側には紐がついていて、ファスナーを開ける時に便利です。
ファスナーを開くと、こんな感じ。上も下もどっちも緑の葉っぱ。中に綿が入っているので、ぷっくりしています。
指輪やピアス、小銭なんかを入れておくのにぴったり〜♪
500円玉を数枚を入れてバッグからぶら下げておけば、キャッシュレスの時代なのに「このお店、現金しか使えなかった!」なんて時に便利です。
スワッグ柄でかわいいマカロンポーチになりました。
ん、ヤル気出ない中でもそれなりにがんばってチクチクやったし、かわいくできあがったから、良しとする!

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
ハンドメイド販売サイト「ミンネ」での、作品紹介と販売を再開しました。にっこりしてもらえるような作品を、丁寧に作ってお届けできればと思っています。
すぐ下のバナー↓から、ミンネのNon Billy Nick Ollieのギャラリーをぜひ覗いてみてくださいね。
ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
コメント
トルソーをもらったんですね。いいですね…(*’ω’*)
うちも昔、持っていた記憶です。
トルソーがあれば、見本になるから洋服作りがはかどりますね。
バッグが人間がつけた時、どの大きさになるかも
分かりやすいですね。
真夜中は無気味に見える事もありますね…(^^;
花粉症は私より重症ですね。
年間を通じて、花粉症にいいと言われる蜂蜜ジャバラを飲んだ甲斐あって、
比較的、軽症です。
マカロンポーチですね。
全部、てぬいで出来るんですね。
ファスナーつけたり大変ですね。
ファスナーがあるものって難しいです。
500円玉いれておけば、いざとなった時、助かりますね。
個人の店とか現金しか使えないです。
ロピアも現金のみです。
トルソー、いいなー!作品の撮影の幅が広がりますね!
先週の土曜日、ハンドメイドのイベントを見に行ってきて、いっぱい刺激をもらって帰ってきました。
私もミシンを使えたらいいけれど・・そこはできない^^;悲しい〜