新しい日傘、完成です♪

にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。

ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

 

古い日傘の布を張り替える日傘再生プロジェクトを進めています。元の日傘を分解して、ばらした布から型紙をおこし、新しく生地を裁断して傘の本体布を縫い合わせたところまで来ました。細かい部品も作ったし、あとは組み立てるだけです。ワクワクしてきた♪

日傘を分解してみた
お気に入りだったけど、白茶けてきてしまった日傘。これを作りなおせないか、とずっと思っていました。そのためにまずは分解してみることに。傘の構造とかも分かって、面白かったです!
日傘再生プロジェクト、進行中!
日傘再生プロジェクトは順調に進んでいます。分解した傘の本体生地をベースに型紙をつくり、それを使って新しい生地で傘の生地を縫い進めました。多分、なかなかいい感じだな。
スポンサーリンク

組み立てる前に

関節の当て布を整える

組み立てる前に、まずは再利用することにした当て布です。傘の骨の関節部分に当ててあった布ね。

これ、3つ外したところで再利用を決めたのでした。なので、外してしまった3枚を縫い留めなきゃなりません。

残してある当て布を見て確認しながらの作業。切り込みがあるので、そこに骨に通してから、縦半分に折り、後ろ側を縫い留めました。骨と当て布だけの図↓。

スポンサーリンク

傘布の先端を補強

続いては、傘の本体布の先端部分。ちゃんと石突きが通ることは前回確認済みです。うん、大丈夫。

上のヒラヒラした余分な縫い代を切って、そのあと周囲ををしっかりぐし縫いして補強です。

露先を留めていく

次は露先に布を縫い留める作業。ほぼ終盤の工程のはずだけど、ふぅ、細かい作業だわ。手縫いは得意じゃないのよね。でもきっちり留めなければ、、、

ググって調べたやり方だと、布は下端まで縫い、そこに露先を表から、逆向きに縫い付ける、とありました。

そのやり方に従って、縫わないであった三角側面の下の端を縫い閉じ、そこに露先を縫い付けてみました。様子見なので、取り敢えず1ヵ所だけね。

そして露先を正しい方向に向けてみると、、、ありゃ?

縫い閉じたところがボコッとなってしまって、何だかヘン。生地が邪魔していて露先が外側に向かない。

やっぱり縫い閉じたのがダメだったのかな。元の傘の生地と同じように、端を少し空けておいた所に同じように露先を縫い付けてみると、、、

うん、こっちの方が良さそうね。縫ってない隙間に露先がうまいことはまる感じです。やっぱり下の端を空けておいて良かったわ。この方法で8ヵ所全ての露先を縫い留めました。

スポンサーリンク

やっと組み立て~!

やっとこさの組み立て作業です。天紙、本体布、菊座とはめていきます。

ここで更に補強のために、石突きの根本にボンドを塗っておくと良い、とどっかで見たので、やってみました。ただあんまりしっかりくっつけてしまうと、次回分解して再生させる時に大変そう(って、また同じ傘を再利用する気でいる)なので、軽めにね。

そして陣笠です。本体布の上部、ヒラヒラしてる縫い代をもっと切りました。なんかかさ張って陣笠がうまくはまらなかったので。

ほんとは陣笠には細い釘を打つのですが、生地の厚みが邪魔して、陣笠と石突き本体の釘穴の位置がどうしても合わない。薄手の生地なんだけどなぁ。しかも釘もない。どうしよ、、、

そう言えば、がま口の作り方が参考になるかも。がま口では、布を口金に差し込む時にボンドを使うんですよね。この要領でいいんじゃなかろうか。菊座にボンドをつけ、陣笠をはめました。ん、大丈夫そう。

スポンサーリンク

最後の工程かな?

さてさて、多分ほぼ最後の工程。傘の各骨に本体布を2ヵ所ずつ手縫いで留めていきます。元の日傘から割り出した位置は、露先から13cmのとこと22cmのとこ。かなり地味な作業だけど、完成も近いから楽し~い♪

そして最後の最後に、留めヒモのところにボタンをつけて、、、

できました! 日傘の完成です

やったぜー、完成です。見てやってください。日傘が再生しました!

頑張って作ったものだから、嬉しくなっていろんな方向から写真を撮ってみました。ふふふ、満足のいく出来上がりになりました~♪

このままでも使えるけれど、UVスプレーをかけるとより良いらしいので、ちょっと探してこようと思います。

細かい作業もいろいろありました。そして失敗してやり直しもありました。でも、思ったよりスムーズにできましたよ。がんばった! 楽しかった~♪

日傘を分解してみた
お気に入りだったけど、白茶けてきてしまった日傘。これを作りなおせないか、とずっと思っていました。そのためにまずは分解してみることに。傘の構造とかも分かって、面白かったです!
日傘再生プロジェクト、進行中!
日傘再生プロジェクトは順調に進んでいます。分解した傘の本体生地をベースに型紙をつくり、それを使って新しい生地で傘の生地を縫い進めました。多分、なかなかいい感じだな。

 

 

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

新しい挑戦。ミンネで作品紹介・販売を始めました。点数はまだまだ少し。これから増やしていきたいです。ぜひこちらからNon Billy Nick Ollieのギャラリーを覗いてみてくださいね。→ 現在新しい作品の出品は少しお休みしています。

 

 

 

ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

コメント

  1. 傘、完成、おめでとうございます!

    関節の当て布は、傷んでなくて、再利用できて良かったですね。
    外してしまった3枚を縫い留めるだけですんだんですね。

    傘の骨に当て布だけついてる状態・・・
    骨だけだと寂しいですね。

    やっぱり元の傘にあったのと、
    同じやり方が露先を取り付けるのに良かったみたいですね・
    端を開けてあるのがいいって事ですね・・・。

    組み立ては、天紙→本体生地見語菊座の順に被せたんですね。

    石突の根元にボンドを塗るにしても
    後で分解再生する時の事を考えてうっすらにしたんですね。
    又、この大変の作業に挑もうとされている事が凄いです。

    この最後の陣笠に細い釘を本来、打たなきゃいけないんですか・・・
    でもがま口作る時みたいな要領でやるとはいいですねぇ!
    菊座にボンドで、陣笠をはめたんですね。
    いろんな洋裁やっている経験をうまいこと、生かしましたね・・・(⌒∇⌒)。

    最後のボタンの工程・・・もう完成間近でいいですね。

    ほんとう・・・自力で日傘作るなんて凄いです・・・(#^.^#)
    開いている姿。裏から見た感じとかどれもいいですね!
    UVスプレーGETして、より良い傘になるといいですね!

タイトルとURLをコピーしました