つまみ細工の髪飾りをちゃんと完成させる!

にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。

ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

 

娘の卒業写真早撮りに合わせて、袴に合う髪飾りを作ろうとしています。ここんとこずっと、つまみ細工に挑戦中。

つまみ細工
「つまみ細工」の記事一覧です。

 

スポンサーリンク

リクエストまとめ

つまみ細工に挑戦し始めてから、結構何個も作ってきました。

というのも、娘の髪飾りのイメージをあんまり確認せずに進めたら、いろいろ手戻りがあったという、、、笑。せっかちな性格が成せる技だわね。

 

それ以降は、しっかり確認しながら進めています。そしたら、娘の好みがいろいろ分かってきた。まぁ、本人も実際のつまみ細工のお花を見るとイメージが湧いてくるみたいだから、却下されたものもイメージ作りのための役割を果たせたってことにしよう。

 

で、リクエストをまとめると、、、

  • あんまりクリーム色すぎない、白すぎない
  • 生成くらいの色とゴールド系とでまとめたい
  • 赤い差し色はいらない
  • お花の中心のビーズも白とゴールドに。ピンクのビーズはいらない
  • 髪飾り全体はあまりゴージャスすぎない感じで

 

スポンサーリンク

 

お花を組み合わせて、、、

さてさて、やっと花たちが気に入ってもらえたので、それを組み合わせていきます。

 

花たちの配置も゙難しいね。あんまりモリモリにすると上品さがなくなる感じもする。といって、スカスカだと貧相だし、、、

とあれこれ考えた末に、こんな感じに配置してみました。配置が決まったら、ワイヤーをねじねじして巻きつけていきます。

で、こんな感じになった。どうかな?

 

あれ、背景が白いとよく見えないね。茶色いとこでもう一度撮りました。こっちの方がお花がよく見える。

 

中央が剣つまみの花びらを半くすに3周貼ったメインのつまみ細工のお花です。そしてメインの右側。

右下は丸つまみの小さな花、そしてその上は100円ショップで買った花を組み直したお花。

背後は、金色の水引に白いビーズを通しました。

 

向かって左側。

中央剣つまみの左下は、剣つまみの小さな花。そして左上の小さいのは、オーガンジーのリボンで作った巻き薔薇。左端は金色の太めリボンで作った巻き薔薇です。

 

これでOKとのことなので、次の作業へ。ワイヤーのところにフラワーテープを巻いていきます。

フラワーテープってのは、造花のお花を組み合わせてアートフラワーなんかを作る時に使うテープ。初めて使ったんだけど、面白いのね。ただの紙テープみたいなんだけど、引っぱると粘着力が出てくる。

なので引っぱりながらワイヤーに巻いていきます。

 

このまとめた花束を、さらにコームにつけていきます。

こちらメインになるお花たちをコームにつけてるところ。まずはワイヤー部分をコームに絡めました。

 

その上からフラワーテープをぐるぐる巻いて固定します。

 

スポンサーリンク

 

完成!

完成しました! つまみ細工のお花をメインにした髪飾りです。

 

こちらが上で細かく紹介したメインの髪飾り。ん、大丈夫そう。

 

フラワーテープが見えないように、つまみ細工のお花たちを少し下に下げています。

 

やっぱ茶色バックで。

 

その他に、Uピンに小さな花や水引を3つほど巻きつけたものも2個作りました。

 

メインの髪飾りだけだと物足りない時には、このUピンの髪飾りを横に足しても良いし、メインとは反対側につけても良いかも〜。

 

全部合わせると、結構ゴージャスよ。

 

ちょっとぼかし写真も撮ってみました。

ん、良いね。頑張って作って良かった!

 

ということで、卒業写真の前撮り日に間に合って完成しました。この髪飾りと、前に完成させたレースの巾着バッグで、袴を着ての撮影です。楽しみ〜♪

 

袴用巾着バッグ、今回で完成!
この前紐通し口を失敗したレース巾着バッグ。そこを解いてきちんと縫い直しました。今回でちゃんと完成させた!

 

 

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

ハンドメイド販売サイト「ミンネ」での、作品紹介と販売を再開しました。にっこりしてもらえるような作品を、丁寧に作ってお届けできればと思っています。

すぐ下のバナー↓から、ミンネのNon Billy Nick Ollieのギャラリーをぜひ覗いてみてくださいね。

 

 

 

ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ  

PVアクセスランキング にほんブログ村

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

コメント

  1. とっても心あたたまりますね。
    お母さんが一生けん命、卒業のアイテムを作るって素敵です( *´艸`)

    娘さんの卒業写真にあわせて作られたつまみ細工の髪飾り……✨
    ひとつひとつのお花にこめられた想いや、娘さんとのやりとりの様子が本当に素敵ですねぇ…(#^.^#)

    クリームすぎず白すぎない、生成りの優しい色味に、ゴールドのきらめきがほんのり添えられていて…
    お花の配置も上品で、だけど地味すぎず、とてもバランスが美しいですね(❁´◡`❁)
    写真で見るだけでも、その繊細な素敵感が伝わってきます・・・(^^♪

    何度もやり直しながら、娘さんの好みに応じて作り上げた事が凄すぎます。
    「却下されたものも、イメージ作りの役割を果たせたってことにしよう」って言葉に、思わず制作者の鏡です(*^-^*)
    すべての過程に意味があるという前向きさには感服します。

    ワイヤーにフラワーテープを巻く工程や、コームに固定していく様子も、難しそうなのに器用にこなされてますね。

    そして完成した髪飾り…もう、うっとりです(. ❛ ᴗ ❛.)手仕事の魅力ですね。
    お嬢さんがこの髪飾りを身につけて袴姿で写る卒業写真、きっと忘れられない一枚になりますね・・・!Nick Ollieさんとお嬢さんの絆を感じる写真になりますね☆彡

タイトルとURLをコピーしました