にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。
ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
夏バテなのかな、最近ヤル気がちっとも出ない。これだけ暑い日が続けば、夏バテにもなるっちゅーもんだ。
1日にイベントは1個以上入れられない。体がもたない。友だちに会うならそれだけ、買い物行くならそれだけ、タップのレッスンに行くならそれだけ。
それでも帰ってきたら昼寝しないとダメなのよ。昼寝も気付いたら1時間とか。
タップのレッスンに出て、そのあと友だちとランチする、さらに買い物もして、、、なんてのはとても無理。
ヤバいなー、体力落ちてるのかなー、暑さのせいかなー。ちょっと体力アップのための対策考えなきゃ、と思っています。
家でハンドメイドが一番!
体力ないので、冷房の効いた部屋でハンドメイドしてるのが一番いいわー。
今日は巾着。巾着はここんとこ作ってなかったしね。
ハギレ消費も兼ねて、いろんな布を組み合わせた巾着にしたいな、と思っています。むふ、楽しそう♪
ということで、早速作りました。まずは完成品を2点どうぞ〜。
小さめの巾着で、手乗りできるくらい。幅11cm x 高さ13cm x 奥行4cmほどのかわいいサイズです。
1つ目はベージュ系。好きな生地ばかりをつないでる。
そしてこちらは水色系。
どっちもなかなかかわいくできたんじゃないかと思ってます。
他のパッチ達
他にも、こんな感じで表布のパッチワーク部分をいくつか縫い合わせ中。
あとは内布をつけて、本体を仕上げていくだけー。
同じサイズの内布を中表に合わせて、入れ口部分を縫い合わせ、輪っか状態に。
で、表布どうし、内布どうしで合わせたら、サイドを縫います。マチもつけてます。表布は外マチ、内布は4cmの三角マチ。
表布は入れ口から3cmとそこから1.5cmの間は縫わない。紐通しになります。
表にひっくり返したら、あとは3カ所ぐるりと縫うだけ。入れ口部分と、紐の通るとこの上下。
これは入れ口部分ね。
そして紐の通るとこの上下も縫いました。 縫ったところ、見えるかな?
最後に紐を通せば、、、
残りも完成です!
ということで、残り4つも完成しました!
さっきのブルー系のはこんな感じです。
続いては、ベージュ系。
2個セットで撮ってみました。正面と背面です。
次は3つめのブルー系をどぞ。これは正面と背面で全然柄が違うのが面白いかなー。
そして4つめ。
こちらも2個セットの正面と背面を。
全部で6点のパッチワーク巾着が完成しました! 楽しく作ることができました。
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
ハンドメイド販売サイト「ミンネ」での、作品紹介と販売を再開しました。にっこりしてもらえるような作品を、丁寧に作ってお届けできればと思っています。
すぐ下のバナー↓から、ミンネのNon Billy Nick Ollieのギャラリーをぜひ覗いてみてくださいね。
ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
コメント
こんにちは!(^^)!
暑さで体力が削られるこの時期、イベントは1日1個で精一杯…というお話、ものすごく共感しました。
私も最近は「友だちと会うだけでフルコース」状態です…(^^; 1日に色んな用事を掛け持ちできません。
昼寝が1時間になるのも、身体が自然に求めてるんでしょうね。
そんな中でも、冷房の効いた部屋でハンドメイドに集中されている姿勢が素敵です…°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
お家でハンドメイドする時間、一番、幸せなのかもしれませんね。
巾着の完成品、どれも色合わせが絶妙で、手乗りサイズの可愛らしいですね。
ベージュ系の落ち着いた雰囲気も、水色系の爽やかさも、それぞれの魅力があって見ていて楽しいです!(^^)!
パッチワークの工程もあって凝ってますね~。
特にマチの工夫や紐通しの部分など、細やかで、中々大変ですね。
これは、ハギレちゃんの消費にもなりますね!
残り4点も完成されたとのこと、おめでとうございます…(‘ω’)
正面と背面の柄の違いを楽しめるデザインも、使うたびに発見がありそうで素敵ですね。
暑さに負けず、ハンドメイドされてるNick Ollieさんは凄いです(*’ω’*)