にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。
ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
いやはや、酷暑の日々が続いていたと思ったら、今度は大雨。私の住む関東はそれほどじゃないけど、西日本や北陸は大変みたい。大きな災害にならないことを祈るばかりです。
こんなの作りたい
さてさて。しばらく時間をかけて夏ワンピ作ってました。

ワンピは大物だったので、今回はちょっと小さいものを作りたいな。
実は前から作ってみたいものがあってね。かくかくした四角いバッグを作りたいの。紙袋みたいなバッグ。
絵を久しぶりに描いてみました。これでイメージ、伝わるかな?
用意した布の裁断サイズ。
- 本体(表、裏):幅37cm x 長さ32cm x 2
- 持ち手:幅10cm x 長さ32cm x 2
- 内側ポケット、タグ
本体表布と持ち手は、裏側に接着芯を貼りました。
縫うよん
縫うのは、最初のうちは普通のトートバッグとおんなじです。
まずは持ち手を縫って、、、
この持ち手を本体中央から5cmずつのとこで仮留め。タグもつけて、、、
続いて、底と脇を縫いました。底はカチッとさせるため、縫い目横にステッチも入れてます。
そしてマチを縫う。マチは10cmになるようにしました。
内布も同じように底、脇、マチを縫いました。内布の柄もかわいいでしょ。
表布と内布を中表に合わせて、バッグ口をぐるりと1周。で、表にひっくり返したら、バッグ口を表から端ミシンして落ち着かせます。
かくかくにしていく
今こんな感じ。普通のバッグになっています。
このままでも十分使えるバッグなんだけど、今回は紙袋みたいなかくかくの四角いバッグにしたいの。なので、バッグの折り目になるところにコバステッチ(端ミシンね)をしていきます。
まずはサイドのマチのところ。上までピシッと折って、端ミシン。これを4本。内布も一緒に縫うので、ちょっと縫い代多めで。
同じように底の4辺も端ミシンです。
完成!
四角かくかくバッグ、完成です。どうかな? サイドや底のステッチが効いて、自立する。
完成品、気に入ったので、写真多めです。
マチが10cmあるし、縦横が25cmあるから、見た目よりずっとたくさん入るバッグです。
かわいく使い勝手の良いバッグになりました!
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
ハンドメイド販売サイト「ミンネ」での、作品紹介と販売を再開しました。にっこりしてもらえるような作品を、丁寧に作ってお届けできればと思っています。
すぐ下のバナー↓から、ミンネのNon Billy Nick Ollieのギャラリーをぜひ覗いてみてくださいね。
ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
コメント
うちは全然大雨じゃないです。静かな雨が長時間降り続けました。
九州の方は酷い状況ですね。北陸も酷いのは知りませんでした。
かくかくした四角いバッグが今度、作る物なんですね。
A4よりこぶりですね。
何度も出てきたお気に入りの布ですね。
底はカチッとさせるため、縫い目横にステッチいれてるんですね。
ステッチ入れるとボコボコ浮かないですね。
10㎝というと、ハガキの短い方ですね。
結構、収納できそうです(‘ω’)
このままでも十分使えるバッグなのに、
紙袋みいなカクカクの四角いバッグにするために
コバステッチをしていくのが手間かけてますね。
端ミシンを丁寧にしてますね。
確かに紙袋と似た、カッチリ感がりますね(*’ω’*)