やっぱりバイアステープは苦手だ

にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。

ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

 

前から作ってみたいポーチがあるんです。これがね、シンプルな小さなポーチなんだけれど、私には超チャレンジャブルなの。今回はそのポーチを作ってみようと思っています。

どこがチャレンジャブルかというと、私には鬼門(笑)の、バイアステープでぐるりと囲むタイプのポーチなのです。

でも、いつまでも「バイアステープで囲むのは苦手」と避けていても、取り組まなければ上達しない訳だしね。少しずつチャレンジするのだ。

昔は縫ったらデコボコになってたファスナーだって、今は大丈夫になってきたし。物事は何でもチャレンジよ~! 前進あるのみよ~!

バイアステープをうまく縫う方法はあるのかな? 練習あるのみなのかな?
前から書いている通り、私はバイアステープを縫うのが苦手なんですよね。ブラウスの襟の裏側みたいな場所ならまだ良いのだけど、特に布端をバイアステープでくるむのが下手っぴ。なので、バイアステープを縫う時は、見えない裏側部分はミシンするけど、表側の...
スポンサーリンク

こんなポーチです

早速完成形をば。こんな四角っぽいような半円形っぽいような形のポーチです。ぺたんこで小さなシンプルポーチ。でもキルト芯をはさんでいるので、ふんわりしています。そして周囲ぐるりをバイアステープ処理してあります。

開くとこんな風に両側にポケットになってます。片方のポケットは普通のタイプ。

もう一方のポケットはファスナー付きにしました。

ちょっこっとお薬入れたり、飴ちゃん入れたりに丁度いいかな。もちろんお化粧品なんかを入れてもいいと思います。水色のお花が夏っぽい、涼しげなミニポーチになりました。うん、かわいいよ♪

スポンサーリンク

ここよ、ここ!

このポーチの肝はここ。上にも書いたように、私の苦手とする、ポーチの周囲をぐるりと囲むバイアステープです。

どうにかこうにか、まぁまぁにできたんじゃないかと思うの。でも、実はいろいろ苦労したのでした。

バイアステープでくるむポーチは、まず本体を全部作ってしまいます。そして最後に残ってる縫い代をくるんで完成形にする。

これがバイアステープね。今回は市販品です。バイアス、つまり地に対して斜めにカットしてあるので、カーブにあわせて伸ばしながら縫ったりもできます。両端は折ってあります。

このテープを開くようにして、ポーチの端に中表に合わせたら、片方の折り線の上を縫っていきます。ここは大丈夫なの、できるの。これがぐるりと一周縫ったとこ。

そしたら、バイアステープを半分に折って、反対側にかぶせます。アイロンを使ってきちんと折る。さっき縫った縫い目にかぶさるように重ねて留めたら、端っこギリギリを縫っていくのだけどね、、、

やっぱりうまく縫えなかったわ。もうほどいた後だけど、この縫い目の痕跡を見ても、ちとヒドイよね。ガタガタだ。ほんとうはこのバイアステープのところに端から一定間隔で縫い目がくるのが美しい。

今回はキルト芯を挟んでぷっくりさせていることもあって、ちょっと端が厚かったのかな。余分な芯や縫い代はカットしたんだけどね。

スポンサーリンク

じゃあ、どう直すかな

最後のバイアステープの押さえ縫い部分は、結局全てほどきました。で、どうしたかというと、、、

ミシンで縫うのはやめて、針と糸でまつり縫いしました。この方が断然綺麗にできる、私の場合。

残ってたミシンの縫い目跡は、スチームアイロンを優しくかけたら、分からなくなりました。ふぅ、良かった。

今後はやっぱりバイアステープは手縫いすることにしよう。ミシンで押さえ縫いするチャレンジはおあずけです。

 

 

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

新しい挑戦。ミンネで作品紹介・販売を始めました。点数はまだまだ少し。これから増やしていきたいです。ぜひこちらからNon Billy Nick Ollieのギャラリーを覗いてみてくださいね。→ 現在新しい作品の出品は少しお休みしています。

 

 

 

ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

コメント

  1. バイアステープで囲むのはチャレンジなんですね!

    令和の今は、そうでもないけど、
    昭和の時代はバイアステープでくくるデザインが多かったと思います。
    バイアステープがそもそもデザインそのものと言ってもいいぐらい
    バイアステープがデザインの決め手だったと思います。

    昭和の人と違って、平成以降はバイアステープは必要に応じてやる感じだから、
    苦手なのも無理が無いなぁと思います。

    青い花の縁がきれいにぐるりと水色のテープで囲むの綺麗ですね。

    ポケットの中で、クマオちゃんが眠る姿は、とても可愛いです。
    細かいところにファスナ―つけるのも、いつも凄いなぁと思います。

    バイアステープはミシンで縫うのはやめて、
    針と糸でまつり縫いされたんですね。
    ミシンで最初、縫ってた縫い目も何とスチームアイロンをかける
    裏技で綺麗にかくせたんですね。

  2. AKAZUKIN より:

    わ〜、角のところは縫うのが難しそう💦
    手縫い、綺麗に仕上がってますねー。
    私だったら絶対できない〜〜>_<

  3. おうな より:

    バイアステープの仕上げ、針と糸でまつり縫い、少し強度が落ちますが。
    きれいに仕上がってステキなポーチですね。(*^^)v

    バイアステープの扱い、ミシンで仕上げるのは少し難儀ですね。
     おうな もよく失敗します。
    自作のバイアステープなら尚のこと。

    表面からバイアステープの際に落としミシンをかける。
    裏面のバイアステープにも、ちゃんとミシン目がかかっているのがベストなんですが。
    直線ならいいのだけれど、カーブがあると…… ( ;∀;)

タイトルとURLをコピーしました