小物

小物

2023年に作ったもの総まとめと人気記事

2023年もお世話になりました。今年作ったものを総まとめしました。今年よく読んでいただけた記事もまとめてます!
布小物

「カバー」3兄弟の3番目はヘッドカバー

夫クンからのリクエストで、ゴルフクラブのヘッドカバーを作りました。今回は簡単バージョンでできるスプーンとショートウッド。ドライバーはまた今度ね。
布小物

ブックカバーのリクエストをいただきました!

お友だちのお母様からのご依頼で、ブックカバーを4点作りました。よく知ってる方からのオーダーはとても緊張するけど、丁寧に作りました。かわいくできたと思う!
ポーチ・巾着

訳アリ品になっちゃっいました〜

お薬手帳入れの第2弾を作ったのですが、何とファスナーを逆向きに付けてしまった。最後まで気付かず、でした。訳アリ品だな。
バッグ

駅ナカプチショップと、新しい相棒との初の共同作業♪

久しぶりに駅ナカプチショップに出店してきました。新しいミシン君との初の共同作業でスマホポシェットも作ったし。
布小物

作らずにはいられない症候群

ミシンが壊れても、何か作らずにはいられない症候群で、編み物したりしてました。お掃除や片付けすれば良いのにねぇ。
ポーチ・巾着

こんな生地は楽しいね

生地屋さんのセールに行ったら、ついつい花柄生地を買ってしまいました。かわいい生地はどうしても買ってしまうよねぇ。布の山がまた成長してしまったわ。
布小物

がま口にはまり中

がま口作りがどんどん楽しくなってきました。大きならっきょう玉の口金を使って4つ作りました~♪
ポーチ・巾着

インド刺繍リボンを使い切る!

あと15cmだけ残ってるインド刺繍リボンを使い切りたい! ちょう縦のサイズが合いそうなころりんポーチにしてみたら、ピッタリ・バッチリでした。
ポーチ・巾着

インド刺繍リボンを使った巾着よん♪

インド刺繍リボンをアクセントにした巾着を作りました。元気になるパワフルな巾着と、上品な雰囲気の巾着が完成しました♪
布小物

がま口、アゲイン

前回のがま口作りが楽しかったので、今回もまた作りました♪ ひとつは真っ青、もうひとつはシマエナガの刺繍で、どちらも楽しみましたよ。
布小物

四角い口金のがま口

久しぶりにがま口作ったけど、楽しかった~。今回の四角いタイプの口金は初めて。本体の形をいろいろ工夫しても楽しそうです。
ポーチ・巾着

スワッグ柄でもっと~♪

お気に入りのスワッグ柄生地がいよいよ残り僅かになりました。最後にころりんポーチとペンケースが完成です。またこの布、買いたい!
ポーチ・巾着

久し振りにスワッグ柄です

ハギレ山のすみっこに隠れていた大好きな生地を発見しました。もうわずかしか残ってないけど、なるべく無駄なく裁断して、小物を作ることにしました。まずはまんまる巾着が完成です。
ポーチ・巾着

リバーシブル巾着が楽しい

ハギレ活用も兼ねて、最近気に入っているリバーシブルのまんまる巾着を作りました。表と裏とで雰囲気が違って楽しい巾着です!
ポーチ・巾着

3回縫うだけの超簡単フタ付きポーチ、たくさん作り中~♪

超簡単なのに、フタもちゃんとついてる小さなポーチ。これを量産しています。かわいい生地でイロチでオソロ~♪ やっぱり生地選びは重要だな、と感じた次第です。
ポーチ・巾着

実家に

ちょっと遅れてしまったけれど、実家の両親向けに誕生日プレゼント。ひそかにオソロのポーチです。
布小物

クマオとその兄弟

もうすぐ開催されるフリマに向けて、クマオの兄弟を作りました。小さな子ども達がたくさん来てくれるフリマなので、その子ども達向けです。
バッグ

フリクションペンが消えない事件、発生!

いただいたリング持ち手を使って、バッグを作ってます。が、最後の最後、アイロン掛けのところで問題発生してしまった!!
バッグ

すっきリングバッグはやっぱり楽しい

今回もお気に入りの生地ですっきリングバッグを作りました。リング持ち手のバッグです。んー、テンション上がるわ、このバッグ♪
バッグ

今年初のすっきリングバッグは進化した

今年初の「すっきリングバッグ」を大好きな花柄生地で作りました。Nick Ollie定番バッグです。かわいくできたし、また作らねば!
バッグ

スマホポシェットの依頼

娘からのリクエストで、スマホポシェットを作りました。シンプルでかわいくなりましたー。
ポーチ・巾着

夏だから、和柄の信玄袋はいかが? と、旅の記録

夏と言えば夏祭り♪ 盆踊り♪ 浴衣に合わせて持ってもらいたい和柄の信玄袋を作りました。この夏の旅の思い出も少し書いています。
ポーチ・巾着

さらにもう一丁!

この前の巾着と同じ布合わせで、今回はころりんポーチです。これもまたかわいいよ。
ポーチ・巾着

同じ布合わせで、、、

夏っぽい布合わせの巾着を作りました。涼しげだしかわいいよ。この組み合わせはまた作りたいなと思っています。
バッグ

トランスフォーマー・エコバッグ♪ & 子ども食堂

巾着のようにもなる四角いエコバッグを作りました。形を変えられるので、名付けて「トランスフォーマー・エコバッグ」!?
布小物

ずんぐりちびバスケット、なんかはまっちゃった

この前からこのずんぐりタイプのちびバスケット作りにはまりつつあります。アイロンするところが少ないのも、夏向き~!
バッグ

くるりんで収まるエコバッグ ~ シワシワだって良いじゃない!

買い物後にエコバッグを綺麗にたたむのがめんどくさい。適当にたためばくるりんと巾着にしまえるエコバッグを作ってみました。ラクチンよ!
バッグ

まるっこいボストンバッグ、やっとこさ完成~♪

キレイに仕上げたいとゆっくり丁寧に進めてきたまるっこいボストンバッグ、やっと完成しました。縫い代をバイアス処理、手縫いしたのが時間かかったけど、仕上がりに満足です!
バッグ

バッグ、もうちょっとなんだけど、、、

この前から挑戦しているまるっこいボストンバッグです。工程多いし、なかなか進んでません。あとはバイアス処理よ!
布小物

久しぶりのちびバスケットは、委託販売先へ~

久しぶりにちびバスケットです。4点作りました。これらは委託販売先へ納品してきまーす!
バッグ

作ってみようと思ってたバッグに挑戦するのだ!

前から作ってみたいと思っていたまるっこいボストンバッグ。時間をかけてきとんと綺麗な仕上がりを目指します。
バッグ

夏色♪ 真っ青♪ なバッグ

明日の会合に向けて、大慌てでバッグを作りました。真っ青な夏色バッグです。前もって準備しとけばこんなに焦らずに済んだのにね。
ポーチ・巾着

ハンドメイドはちょびっとよ

ちょっと実家がいろいろ大変でしたー。なので今回のハンドメイドはちょびっとだけ。またスマホポーチです!
ポーチ・巾着

大きめだからミニバッグにもなるスマホポーチ

スマホポーチを久しぶりにに作りました。大きめなので、ミニバッグとしても使えますよ~♪
布小物

今年こそ、夏の帽子

昨年作った帽子、生地選びにミスって厚くて暑いので夏に被れない。そのリベンジです。今回はちゃんと夏にぴったりの帽子になりました。
バッグ

やっぱり気に入らないとこは直しておかないと

先日のバッグ。肩ヒモに市販品を利用したら、何だか微妙に色味や質感が異なってて気持ち悪い。なので肩ヒモをちゃんと作りました。満足!
ポーチ・巾着

極薄タブレットPC用のケースです

とても薄いタブレットPCを入れるケースを作りました。シンプルなシンプルな入れ物になりました。
バッグ

インド刺繍リボンを使って、ふたつめ~

インド刺繍リボンを正面に配したポシェットを作りました。かわいいよ♪
布小物

ちょっとかわいいシュシュよ♪

端にバイアステープを挟んだシュシュを作りました。なかなかかわいくなりました。ぜひ作ってみて~♪
ポーチ・巾着

インド刺繍リボンを使ったポーチ

最近流行っているインド刺繍リボンを初めて使って、ころりんポーチを作りました。ラブリーになった!
布小物

スクールリボンその2

娘のリクエストもあって、も一度スクールリボン作りに挑戦しました。こっちもかわいいよ。
ポーチ・巾着

「春色アイテム作るぞ」キャンペーン中!

「春だもん、春色アイテム作るぞ」キャンペーン開催中です。今回はサクッと作れるリバーシブル巾着を春色で作りました。
ポーチ・巾着

春色のポーチたち

「春だもん、春色アイテムを作るぞ」キャンペーン、開催中! 気持ちがウキウキするような、そしてふんわりするような作品を作ります。
バッグ

頼まれものの大きなトートバッグ

ご近所のマダムからのご依頼で、大きなサイズで頑丈な作りのトートバッグ。ドライフラワーアート作品を入れるためのバッグです。
バッグ

春だから春色のものを作る~

最近気に入って作るようになった巾着バッグ。これを春色の布合わせで。柔らかくて優しい春色バッグになりました。
バッグ

巾着バッグ、アゲイン♪

前回作って気に入ったので、巾着バッグを再び作りました。今回のもかわいくなった~。イェイ♪
バッグ

巾着バッグ試作

巾着バッグを試作しました。持ち手長め、チロリアンテープがアクセントです。ころりんとかわいい形のバッグになりました♪
布小物

三角巾? 三角じゃないから半円巾? 何て呼ぶのかな

ボランティアでやってる子ども食堂のメンバーでお揃いの三角巾をしたいね、ってことに。試作してみました。三角じゃないから、三角巾じゃなくて、半円巾かな。
布小物

ただひたすらに切って折って縫って、ハギレ消費 & ちっこいもの倶楽部

ただひたすらに切って折って縫って、ヘアゴムをたーくさん作りました。