にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。
ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
今日は2月22日です。
ということは、、、 そう、今日は「ニャンニャンニャン」で猫ちゃんの日なのだ。
「猫の日」の由来
猫ちゃんは飼ってないし、猫ちゃんについては全然詳しくない。ほぼ何の知識もない。2月22日が「猫の日」だと知ってるだけ。なので、この「猫の日」の由来についてちょっと調べてみました〜。
「猫の日」は、愛猫家の学者や文化人などで構成される猫の日実行委員会と、ペットフード協会によって、1987年に制定されたものなんだそうです。制定されてから、もう38年も経ってるんだねぇ。
そして2月22日という日付は、猫の鳴き声を「ニャン(2)、ニャン(2)、ニャン(2)」と読む語呂合わせから来てるそう。
ということは、私のハンドメイドも、今日の猫の日に合わせたものをご紹介しなくては、ねー。ふふふ♪
なら、これしかないじゃん
ネコちゃんと言えば、Nick Ollieの定番はこれしかないぜ!
ということで、いつものネコ耳巾着です。デニムで作りました。
口を絞らないと、こんな横に伸びた感じ。
ぱっと見では、いつものネコ耳巾着。だけど、実は、いろいろと進化させています。
まずは、大きさを変えました。いつものネコ耳巾着よりもずっと大きくしてるの。
これ、右側が今回の型紙です。いつものネコ耳巾着の型紙と比較してみると、こんな感じ。
完成品でも比較してみると、かなり大きさが違います。
内側にはDカンをつけてあるので、ここにショルダー紐を引っ掛ければ、バッグとして使えるようになっています。ネコ耳ポシェットね♪
使った生地はバッグにしやすいちょっと薄手のデニム。裏には中手の接着芯を貼りました。いつものネコ耳巾着だと、シーチングなどの薄めの生地を使うし、接着芯も貼らない。
内側はこんな感じ。茶色の地に黄色い花がかわいい生地です。内布は切り替えて、そこにDカンのタブを挟んでます。
最後にもう一度どうぞ〜 ♬
どうでしょ?
なかなかかわいく仕上がった!
また作りたいポシェットになりました。たくさん作って、ミンネに置こうかな。
作り方はこちらを参考にしてくださいませ。

優しいネコ耳にしたバージョンはこちら。

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
ハンドメイド販売サイト「ミンネ」での、作品紹介と販売を再開しました。にっこりしてもらえるような作品を、丁寧に作ってお届けできればと思っています。
すぐ下のバナー↓から、ミンネのNon Billy Nick Ollieのギャラリーをぜひ覗いてみてくださいね。
ランキングに参加しています。記事が参考になりましたら、ぜひ下のバナーを押していただけると嬉しいです♪
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣。.:*・゚✽.。.:*・゚。.:*・゚✽゚・*:.。𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
コメント